OYAKO de HAWAII

OYAKO de HAWAII

親子でハワイ 〜プリスクール留学への道のり〜

【ハワイ日系スーパー】写真レポートと、ハワイ長期滞在で日本から持って行くのが正解なものリスト〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

3歳の娘のプリスクール留学のために、ハワイに2ヶ月半滞在しました。長期滞在する場合に日本から持って行ってよかったものなど、備忘的に記しておきます。

日本から持って行ってよかったもの

1.包丁研ぎ

以前にもハワイでキッチン付きのコンドミニアムに宿泊したことがありましたが、その時に困ったのが包丁の切れ味の悪さでした。

今回は長期滞在なので、一応小型タイプのお魚型包丁研ぎを持って行っていました。結果、大正解!部屋に据え置きの包丁の切れ味の悪さときたら!プロの包丁研ぎ屋さんにこそかないませんが、このお魚包丁研ぎで少しは切れ味がましになりました。5日〜1週間に一度くらいの頻度で使用しました。

2.キッチン用スポンジ

ハワイで購入できるキッチン用のスポンジは、びっくりするほど使いづらいです!!日本のふわふわのスポンジとは大違いで、薄くて硬いものばかりです。しばらく使ってやっと手に馴染んで来たかと思うと、今度はぽろぽろとスポンジが欠けてきて排水溝に細かなスポンジの残骸が・・・。食器洗いのたびにストレスだったので大型スーパーやホールフーズなど探して回りましたが、日本のようなふわふわのスポンジは見当たりませんでした。結局、日本とハワイを行き来する夫にスポンジを持って来てもらいました。毎日使うものだし、そんなにかさばるものでもないので、ストレスを感じながら使い慣れないものを使い続けるより日本から持って行ったほうがいいかなと思います。

3.お手当本

日本にいる頃から「風邪=小児科」とはせず、なるべく薬に頼らない自然な形で風邪をやり過ごしていました。いつも参考にしていたのが『からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て』という書籍です。念のためハワイにも持って行っていました。ちょっとくらいの熱などの対処のひとつとして、こういった選択肢もあるといいかもしれません。

4.日本の薬

「なるべく薬に頼らず」とはいえ、念のため、日本の小児科で処方された解熱剤や咳止めテープも持って行っていました。

5.梅醤番茶

お手当の代表格でもあるのが梅醤番茶ですよね。風邪のひき始めに飲むとよいと言われています。この少量パックは飛行機にも持ち込みました。部屋用に、瓶の大容量タイプも持って行きました。もともと娘がこの梅醤番茶が好きで、風邪のとき以外でもリクエストがあれば飲んでいました。胃もたれ気味のときにも飲むと胃がすっきりしていいですよ。

6.梅干し

ハワイでも梅干しはたくさん売っています。ニジヤやドン・キホーテであれば日本産のものからアメリカ産のものまでたくさんの種類が取り扱われています。でも、原材料が「梅、塩」だけのシンプルなものは見当たりませんでした。お手当として使う梅干しには塩だけで漬けたシンプルなものが向いています。これも日本から持って行っておいてよかったです。

f:id:conia:20210826105249j:plain

▲ドン・キホーテ(ホノルル)の梅干し売り場

7.蓮根粉(コーレン)

お手当の「蓮根湯」を作るために必要な蓮根の粉末「コーレン」です。蓮根湯は咳にきくといわれています。私の知る限りではハワイでは蓮根が買えないので、この粉末が大活躍でした。娘はこの蓮根湯も好きでよく飲みたがります。

8.生姜粉末

生姜の粉末も蓮根湯に必要でした。ジンジャーパウダーはハワイでもスーパーのスパイスコーナーなどで比較的手に入りやすいかと思いますが、一応国産のものを持参しました。

9.マスク

ハワイではまずマスクをしている人をみかけない=なかなか売っていません。飛行機の乾燥対策としてもマスクは必需品なのですが、私が風邪をひいて咳が出ていた時、娘の送り迎えの際にはマスクを使用しました。周囲から変な目で見られるのは覚悟の上です。他のお子さんに遷してしまう方がよっぽどよくないと思ったので。園では、「それな〜に〜?とってよ〜!」とか「あなたってお医者さんなの〜?」と、子供達に構われまくりました。笑

10.長ひじき

細かいひじきは「芽ひじき」といって、芽ひじきであればハワイでもドン・キホーテやニジヤに売っていました。でも、地味に売っていないのがこの「長ひじき」。長ひじきは水に戻したときにすくいやすいので我が家では長ひじきを愛用しています。なくても困るものではありませんが、我が家的には日本から持って行っておいてよかったです。

11.ミニソーイングセット

一昔前はアメニティとして簡単なソーイングセットなんかがホテルに置いてあったりもしたものですが、最近はあまり見かけなくなりましたね。自宅でも娘のウエストゴムのサイズ調整をしたりするためにちょこちょこ裁縫をしていたので、年のため小さなソーイングキットを持って行きました。ハワイではまず最初に私の洋服のボタンが取れてしまい、早速活躍しました。その後も現地で買った娘のスカートがぶかぶかで、縫ってウエストをつめました。いざ買うとなると探し回るのも大変なので、簡易的なものでも持っておくといいかもしれません。100均ので十分ですよ。

日本から持って行けばよかったもの

1.浄水ポット

ハワイの水道水は飲んでも大丈夫だと言われていますが、ハワイにあるコンドミニアムって、かなり築年数の経ったものが多いですよね。となると、水道管は当然古い。滞在した部屋の水道水もそのまま飲むには抵抗のある味だったので、1ガロンや2.5ガロンのボトルの水をいつも買っていました。子供1人と大人1人でも1ガロンなんて2日でなくなってしまうので、毎回お水を買うのがなんとも大変でした。次回は浄水ポットを持って行こうと思いました。滞在が長いほど浄水ポットが重宝するかと思います。

2.まな板

ハワイでは包丁の切れ味も最悪でしたが、部屋に据え置きのまな板もプラスチック製で変に反ってしまっていてとっても使いづらかったです。この「キッチンタイム」というまな板は自宅でも使っているものなのですが、これも持っていけばよかったなと思いました。次回長期滞在することになれば是非持って行こうと思います。

3.箸

日本人オーナーのお部屋を借りていたので、炊飯器や菜箸なんかは置いてあったのですが、なぜかお箸がなかった。で、ドン・キホーテ(ホノルル)でお箸を買ったのですが、無駄に高い!100均レベルのものが1000円くらいしました。日本で調達していけばよかったな〜と思いました。

現地でも調達できたもの

海苔

一応日本からも少量持って行っていましたが、足りなくなり現地でも購入しました。ニジヤやドン・キホーテには海苔の取り扱いも多いので選びたい放題です。Safeway Kapahulu店にも和食コーナーがあり、海苔は1種類だけありました。ニジヤで買った海苔も普通に美味しかったし、1種類しかなかったSafewayの海苔も普通に美味しかったです。値段も日本と変わらない感じです。

f:id:conia:20210826105306j:plain
▲ドン・キホーテ(ホノルル)の海苔売り場

米がおいしくない!とはよく聞きいてはいましたが、ニジヤにもドン・キホーテにも栃木県産のつや姫が売っていたので、私はドン・キホーテでつや姫を買っていました。ただ、9月に買ったお米は、精米日が5月でした。中には精米が3月のものもあったりして、「日本だったら買いたくないな〜。」なんて思いながら5月のものを渋々買いました。その後、11月に買いに行った際も精米日が5月のままでした。なんだかなー。笑

現地でお米を買う際は、有名なお米の銘柄であっても海外産のものがあるので、銘柄よりも、日本産のお米かどうかをチェックした方がいいそうです。

ちなみにですが、ドン・キホーテよりもニジヤの方が日本産のお米の種類が多いそうです。

醤油

フードパントリーやSafewayの和食コーナーでも手軽に醤油は買えますが、キッコーマン一択といった感じで、サイズ違いがあるかどうかといったところでした。ドン・キホーテでは醤油の種類もとっても豊富で、本醸造のものやグルテンフリーの醤油(イチビキ 小麦を使わない 丸大豆しょうゆ 500ml)など、日本のスーパーよりも品揃えが多いんじゃないかなってくらいたくさんの種類が取り扱われていました。私は、大手メーカーの大量生産された添加物入りの醤油は、醤油ではなく醤油風調味料だとを思っているので(笑)、ドン・キホーテで本醸造の醤油が買えてよかったです。

f:id:conia:20210826105319j:plain

▲ドン・キホーテ(ホノルル)の醤油売り場

f:id:conia:20210826105328j:plain

▲醤油のほか、めんつゆや白だしの種類も豊富でした。

味噌

醤油とおなじくお味噌にもうるさい私です。(笑)ドン・キホーテやニジヤには大手のだし入りのものから減塩のもの、はたまたハワイ産のお味噌までたくさんの種類が取り扱われていました。日本からはいつもの天然醸造のお味噌を一つ持って行き、現地でも一番シンプルなお味噌を買い足しました。

f:id:conia:20210826105339j:plain

▲ドン・キホーテ(ホノルル)のお味噌売り場

豆腐、納豆

まず、豆腐の賞味期限の長さには驚かされます。何がどうしてそう長くなるの?!笑

ちなみにですが、ハワイのお豆腐は日本より少し固めです。「絹」とか「Soft」と書いてあるものがちょうど日本でいう「木綿」みたいな感じでした。娘にとっては日本の柔らかいお豆腐よりもお箸で持ちやすかったようで、「ハワイの豆腐はお箸で持てるんだよー!」と喜んでました。

豆腐はニジヤやドン・キホーテにたくさん種類が売られていますが、フードパトリーやSafewayでも買えました。

納豆はニジヤ、ドン・キホーテ、フードパントリーでは売っていました。Safewayにはなかったです。納豆の取り扱い数ではドン・キホーテがダントツで、小粒やひき割りタイプ、シソ風味ダレなどたくさん種類がありました。ハワイでは納豆はすべて冷凍での販売です。

 

あとがき

ハワイには日系スーパーがたくさんあるので、日本と同じものも手に入りやすいです。ずっと住むとなれば現地で手に入るもの・価格帯で慣れるしかないですが、長期滞在くらいであれば、持っていけるものは持っていってしまった方がいいなと思いました。こだわりがあるものであれば特に。

現地日系スーパーの品揃えの雰囲気など、ご参考にしていただけましたら幸いです。