OYAKO de HAWAII

OYAKO de HAWAII

親子でハワイ 〜プリスクール留学への道のり〜

【ハワイ親子留学準備旅行(1)】ハワイのプリスクール見学やコンドの内見をしてきました

 家族旅行でハワイに行ってきました。もともとハワイで友人の結婚パーティーに出席するために訪れたハワイでしたが、娘を来年の春頃、3歳になったタイミングを目標にハワイのプリスクールに短期留学させたかった私たちは、今回、3つのプリスクールを見学してきました。見学ついでによさそうなところがあったら申し込みしてきてしまおう!という作戦です。プリスクール見学の他、コンドミニアムの内見、おまけでワタシ向けの語学学校の下見もしてきました。

 

ただの家族旅行から一転、いつものハワイ旅行とは一味も二味も違った内容の濃い親子留学のための準備旅行となったのでした。

 

思い返せば、"娘をハワイのプリスクールに通わせたい!"と突如思いたったのが、ちょうど1ヶ月前、このハワイ旅行のホテルやエアーを取っていたときでした。

目指せハワイ親子留学〜序章1〜 - OYAKO de HAWAII

プリスクールの見学とそれまでの準備!

見学をした3つのプリスクールは、もともと日本からメールで連絡をとったり、メールでのレスポンスがなかった園に関しては、現地から電話して見学のアポをとりました。この3つは、アクセスのしやすさ(ザ・バス利用を想定)を基準に選びました。教育理念とかはもうぶっちゃけどうでも、、、笑 といったら言葉は悪いですが、短期留学のインターナショナルスチューデントを受け入れてくれるところは限られているし、そもそも空きがなければ入れないので、空きがあるところに通わせていただく!というスタンスです。

 

見学したい場合は、"tour"といえば伝わります。ちなみに、メールは英語の話せるオットに添削してもらい、現地での電話でのアポ取りもオットにお任せしてしまいました。メールなんてもう、添削されまくり。原文はいずこへ状態です。トホホ。。。

百聞は一見にしかず!プリスクールの見学をしてみて実際に感じたこと

せっかくのハワイ旅行ですから、近場のプリスクールは一日にまとめてハシゴで見学してしまいたかったのですが、どこも似たような時間帯でtourをしているので、実際は一日一件がやっと、という感じでした。うまく時間をずらせたとしても、その園のtourにどのくらい時間がかかるかわかりませんし、次の予定を気にしながらさっさと終わらせようとするのもなんだか失礼かなと。これから見学を検討されている方は、是非日程に余裕を持ってくださいね!実際、tourでは園をくまなく案内してくれたので、1時間はかかりました。

 

今回見学した3つのプリスクールは、行く前から私の中で第一希望、第二希望、第三希望、というような順番があったのですが、実際に見学してみると、もともとの第一希望は第三希望に、第三希望は第一希望に、というように順位の入れ替えがありました。これは、肌感覚なので実際に行ってみなくてはわからなかったことでした。留学前に見学できてよかったなと思います。入園は申し込み順で決まるのですが、申し込みにはだいたいどこの園もRegistration Fee(登録料)として$50支払う必要があります。これはその園に入園できてもできなくても戻ってはきません。見学に行く前までは、とりあえずすべての園に申し込みしてこようと思っていたのですが、実際には、ここだな!と感じたところにのみ申し込みをしました。それでもしそこに入れなかったら、そのタイミングで入れるところを現地で探すつもりです。

 

ここだけの話、、、ハワイ生まれハワイ育ちのロコ(4人の子持ちパパ)が教えてくれたのですが、⚪︎年待ちなどでなかなか入れない園でも、寄付金さえ払えば結構入れるよ!とのこと。これって、俗にいう裏口というやつですかね。笑 まあ、本当かどうかはわかりませんが。。。

 

こちらに日本人の短期留学児を受け入れているプリスクールの所在地や連絡先などを詳しくまとめました。ご参考にしていただけたら嬉しいです。

<<保存版>>まるわかり!ハワイプリスクールリストまとめ<親子留学> - OYAKO de HAWAII

今回見学したプリスクールはこの3つ!それぞれの感想も。

The Early Education Center of Seagull Schools

教育に力を入れており、お受験幼稚園のような印象を受けました。2017年9月現在、入園まで18ヶ月から2年待ちです!!このことからも、現地のママからの人気の高さがうかがえます。

 

詳しくはこちらで記事にしています。

ハワイのプリスクール"The Early Education Center of Seagull Schools"を見学〜ハワイ親子留学準備旅行(2)〜 - OYAKO de HAWAII

 

St. Mark's Preschool

アクセスのよさが魅力でした。芝生の園庭には大きな木があり木陰で日差しを遮ってくれます。ロコからも日本人からも人気の理由がうかがえました。

※2017年9月18日現在、2歳時クラスに空きがあります。

 

詳しくはこちらで記事にしています。

ハワイのプリスクール"St. Mark's Preschool"を見学〜ハワイ親子留学準備旅行(3)〜 - OYAKO de HAWAII

 

Honolulu Preschool

アクセスは少し悪く、園庭も見学した中では唯一コンクリートでした。しかし、英語が不得意な私に対するスタッフの対応がとても優しく、ここなら私も安心して子供を通わせることができるなと感じました。

 

詳しくはこちらで記事にしています。

ハワイのプリスクール"Honolulu Preschool"を見学〜ハワイ親子留学準備旅行(4)〜 - OYAKO de HAWAII

 

tour中、参考になった言葉

tour中に、それぞれの担当者の方とお話をさせていただくなかで、育児の中で参考にさせていただきたいなと思うことがあったので、ご紹介させていただきます。

 

・朝の別れ際に、絶対に「バイバイ」と言わない。別れを連想させる言葉は使わず、「ナップ(またはスナック)のあとに迎えにくるからね」と言って、迎えに来る時間が子どもでも具体的に想像できるようにしてあげる。…これは、日本でも使えるなと思いました。

・子供の作品(たとえただの落書きに見えるような紙っぺら一枚でも)は、子供の前では絶対に捨てない。処分する必要がある時は、絶対に子供の目に触れないように密かに処分すること。

 

tour中に気になった一コマ

四歳児クラスのとある女の子。芝生の上での絵本の読み聞かせの時間に、みんなの輪に入らず、少し離れたところで一人で椅子に座り、遠くをぼーっと眺め、微動だにせず、ただただ人形を抱いています。(そのほかの生徒は、芝生の上に座っています。)園にいるあいだは、一日中こうしているのだとか。その女の子は、入園四週間目だそうです。入園してからの三週間は、保育時間中、終始泣いて泣いて泣きまくっていたそう。三週間がたちやっと泣かなくはなったものの、まだ一日中人形や自分の水筒をだいたまま座っているだけで、みんなの輪に入ろうとはしないのだそう。その子は、ローカルの子で英語はもちろん理解できています。ママと離れることが本当にショックだったのでしょう。

 

別の三歳児クラスの男の子。入園して二週間目だそうです。見た目はアジア系の子で、英語は一切理解できていないそうですが、すっかり園に溶け込んでいる様子。もう、我が物顔で園内で遊び倒していました。毎日楽しんで過ごしているようです。

 

この対照的な二児を見て、入園してすぐ溶け込めるかどうかは言語の問題も大きいかとは思いますが、やはり本人の性格によるところが大きいなのかなと思いました。我が子はといえば、きっと前者の女の子タイプではないかなと…。性格の部分はなかなか変えられませんが、せめて言語の部分だけでもカバーできるように、日本に帰ったら早速インターナショナルスクールに娘を通わせよう、ということになりました。

 

最低一か月以上の親子留学を勧めている仲介業者が多いですが、上記の女の子を見て、納得しました。慣れる前に終わってしまっては楽しい思い出はおろか、悲しくて辛い記憶しか残らないですよね。あの女の子を見た限りでは、一ヶ月でも全然足りないくらいだなと感じました。

手配会社に頼むのと個人手配との差は?

手配会社に依頼すると、会社にもよりますが、入園手続きの代行料としてだいたい7万円前後でプリスクール留学の手配をしてくれます。出発の日までに、必要な書類を用意するのも全て日本語で丁寧にケアしてくれるので、安心ですよね。私たちのように、現地に行って見学して、なんてやっていると、7万円なんて余裕で超えてしまうので、手配会社に依頼してしまうのも一つの手かと思います。

 

しかし、一点気になることがあるのです。プリスクールでもらった資料には、月々の学費$980(16:30までなら$955)にプラス年会費で$240かかると書いてあるのに、とある手配会社に依頼すると一か月の学費が$1780と書いてあるのです。もちろん、それに別途で代行料の約7万円がかかります。

代行料を別途で取っているにも関わらず、月々の学費にもマージンを上乗せしている計算になります。二か月、三か月と留学期間が長くなるほどマージンの分がかさみ、下見で行ったハワイの渡航費すらカバーできてしまうほどになってしまいます。

 

現在手配会社経由でのプリスクール留学を検討されている方は、入園手続きの代行料以外に、月々の学費も現地公式ホームページなどと照らし合わせてしっかりと確認されることをお勧め致します。もちろん、園の諸経費やランチ&スナック代が別途でかかっていてそれが上乗せされられているという可能性も考えられますが、園の提示している学費とあまりにも差がある場合には少し疑問です。他の業者よりも代行料が安い場合などは、特に学費の方にマージンを上乗せさせられている可能性も高いです。差額の内訳などを聞いてみるのもいいかもしれません。安心を取るためとはいえ、料金には納得した上で代行をお願いしたいですよね。

コンドミニアムも内見しました

プリスクール留学に合わせ、コンドミニアムも内見して来ました。やはり写真で見るのと実際に見るのとでは印象がだいぶ違っていたり。ちょっと長くなりそうなので、別記事にしました。
 

母の語学学校を見学

おまけという感じではありますが、一応私が通ってもいいように語学学校の無料体験レッスンの予約もハワイ出発前にしていました。

 

しかし、当日になって、私がどこか別の場所に行くことを察知した娘が私から離れようとしません。仕方なく学校までオットと娘もついて来て、娘がオットと別室で待てるようだったら私だけレッスンを受けてこようということになったのですが、娘は完全に私から離れず、ちょっとでも離れようとすると大泣きする始末。結局レッスンは受けられずに、家族揃って説明だけ聞いて学校をあとにし、アラモアナショッピングセンターへと目的地を変更したのでした。まあ、初めからおまけのつもりだったのでよしとします。