OYAKO de HAWAII

OYAKO de HAWAII

親子でハワイ 〜プリスクール留学への道のり〜

登園2日目(水)。二日目の壁。〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

今朝も朝食前に登園し、外遊びから参加しました。

 

朝食後の外遊びのタイミングで、「そろそろママは出ないといけないけど、あの椅子でずっと待っているからね」と娘に言いました。しかし、それでも今日はお別れができないと娘は泣き出してしまいました。門の外からずっと見ているよと言っても全然だめ。

 

そうこうしているうちに登園から1時間が経ってしまったので、私はとりあえず園をでなければなりません。一応だめもとでもう少し滞在できないか事務の方に聞いてみましたが、だめとのこと。娘は力いっぱい泣いていましたが、私はひとまず門の外に出ました。その後、娘は先生たちに手をつないでもらいながら教室の中に入って行きました。

 

教室の中に入ってしまったので泣き声こそ聞こえなくなりましたが、転園前の園での様子から察するに、この調子だと一日中ずっと泣き続けるパターンかなと。前回の園でも今回の園でも、初日は大丈夫で二日目から大泣きする娘。初日に頑張ってみて、離れる寂しさがわかってしまう分、二日目からが余計につらくなってしまうのでしょうね。

 

もともと今日もランチ前にはピックアップするつもりだったので、園での滞在時間は登園からはたったの3時間ちょっとです。しかも、最初の1時間は私も同伴なので、せいぜい私と離れるのは2時間。でも、娘にとってはその2時間もしんどいようです。そりゃ、娘にしんどいの想いをさせるのは私にとってもしんどいですが、ここは私も踏ん張りどころかなと思い、ひたすらベンチに座ってランチ前まで待ってみることにしました。

 

とはいえ、ずっと座っているのもなんだし、、、と、30分ほどしてから教室の裏側に回って泣き声が聞こえないか確認しにいってみました。ベンチ(敷地内だけど園の外側)は声が聞こえない場所にありますが、教室の裏側は一般道路に面しているので、その通りに行くとクラスの話し声がまるまる聞こえるんです。

 

案の定、「ママ〜ママ〜」「ママと一緒がよかった〜」「プリスクールいやだ〜プリスクールいやだ〜」と、泣きながら連呼しまくっていました。

 

よせばいいのに(笑)、その後も娘の様子を探りに行きました。

 

・お別れの1時間後→泣き疲れて連呼はやめてもひっくひっくしながら「ママ〜」と泣く。(=遊んでいる様子ではない)

・お別れの1時間半後→ランチ前の準備にかかっていたようで、「Wash your hands!」という先生の声と共に誰かしらの泣き声が聞こえてきました。多分娘。娘は昨日、手洗いがいやで手洗いのタイミングから泣き出したので、これはまずい状況だと思い、ピックアップをするためにそのまま教室に向かいました。やはり泣いていたのは娘でした。

 

 

我が家の場合、英語の上達だけではなく、日本とは違う環境・感覚のもとで友達と楽しんでもらいたいという希望があってプリスクール留学を始めました。しかし、一日中泣いているだけでは、楽しめるところまでこぎつけないんですよね。この泣く時間が日を追うごとに短くなっていって、友達と遊べるところまで持っていければいいのですが。。。

 

日本のインターナショナルプリスクールに通いだした際は、母子分離の一日目こそ泣きましたが、お別れ後3分で泣き止みおもちゃに夢中になって遊びだして、二日目以降はすんなりお別れができるようになりました。その後友達もでき、プリスクールが大好きになって毎日楽しみながら通えていました。日本では母子分離がかなりスムーズにいったので、きっとハワイでもそんな感じで楽しく過ごせるだろうと気楽に構えていましたが、こうも大泣きされるとこちらも正直つらいです。免疫がないというか。ハワイだとそうも簡単にはいかないようです。

 

園にいる間ずっと泣き通しているだけなら、その時間は公園にでも行って子供たちと遊びながら国際交流している方がよっぽどいいのでは?という気持ちもよぎり始めます。娘の場合は、まだ母子分離ではなく、親子クラスとかの方がいいのかもしれません。親子クラスだと週に1、2回で2時間だけとかの場合が多いのでそれでは物足りないだろうという理由でプリスクール留学にしましたが、今となっては親子クラスもありなのかなと。

 

 

夜になって娘が、東京のプリスクールが好きなんだもんと言いだしました。さらに、「ハワイのプリスクールは大好きじゃない」と何度も言われ、私はかなりショック。しばらくして、「大好きじゃなくてもちょっとは好きなの?」と聞いてみると、うなずく娘。少しほっとしました。娘が言うには、ママが椅子に座ってる時間が長すぎる!ということでした。つまり、もっと早くに迎えに来て欲しいと。早く来てくれるなら椅子で待っててもいい(=バイバイできる)ということでした。

 

ひとまず今月いっぱいは今のプリスクールで娘の様子をみようと思います。数日で慣れてくれるようであればこのまま続ければいいし、つらいようなら最初の1時間で私と一緒に帰ってしまうのでもいいかなと。甘甘(あまあま)ですかね、私。登園後の最初の1時間を私も一緒に滞在してしまうことが娘にとっても逆によくないことなのかなとも思ったり。いさぎよく送り届けたあとはすぐに帰ってしまった方が良いのか。悩みどころです。

 

今の園を続けられなかったときのために、一応、今の園以外の親子クラスに関しても、同時進行で下調べをしていこうかなと思っています。

登園1日目(火)。母子分離。〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

3歳の娘のプリスクール留学のために、2ヶ月半ハワイに来ています。

 

12回のトライアル登園(1時間のみ、保護者同伴必須、参加は無料!しかも回数制限なし!)を経て、今日からは母子分離での登園がスタートしました。

 

今朝も朝食前の外遊びの時間から登園しました。今日からは必ずママとはバイバイしなきゃいけないということは前日の帰りのタイミングで娘に伝えていました。
園庭が見える場所(敷地内でありつつプリスクールの門の外)にベンチがおいてあるのですが、「バイバイしてからもあの椅子でママはずっと待っていてあげるからね!」という約束で娘は私と離れることに納得してくれました。

 

もともと今のプリスクールでは、保護者はお見送りのあと1時間だけ園に滞在できることになっているので、今日も最初の1時間は一緒に過ごしました。みんなと朝食を食べるところを見届け、その後の外遊びをしばらく見届けたあとに、娘とお別れのハグをしました。

 

ここでいやだよ〜とか泣かれたら・・・と思いましたが、のびのびと外遊びをしていたタイミングだったので、「うん!あの椅子で待っててねー!ランチもみんなと食べるからね〜!」と、そのまま元気に私の元から離れて友達のところに戻って行きました。今日のように朝食前の外遊び中の登園&朝食後の外遊び中にバイバイという流れだったら、今後もスムーズに預けられるかも?!と、希望がさしました。

 

私は園の扉を出た後も、ずっとベンチから娘の様子をうかがっていました。娘も娘で私がちゃんといるかを確認するために、たまに私の方に顔をのぞかせていました。その後、外遊びの時間が終わり娘がクラスの中に入っていったタイミングで、所用があったため私は園を離れました。(約束やぶってごめんよ娘!)海外旅行に不慣れな姉が単身で遊びにくることになったので、ホノルル空港まで迎えに行く必要があったのです。急いで空港で姉をピックアップし部屋まで送り届け、ランチタイムの前には間に合うようにプリスクールにとんぼ帰りをするつもりでいました。そして、娘の様子をうかがって大丈夫そうにしていたらみんなとランチを食べおえるまで待ってからのピックアップにし、もしすでに泣いていて無理なようだったらランチは食べずにピックアップしてしまおうと。

 

実際には、ランチの開始直後にプリスクールに戻れました。到着すると、事務の方が私を見るなり、「彼女、泣いちゃってるわよ」と教えてくれました。クラスに向かうと、テーブルについてみんなが食事を始める中、一人だけ食事にいっさい手をつけずにひっくひっくとべそをかいている娘がいました。先生が言うには、ずーっと機嫌よく過ごしていたのに、ランチの直前に急に泣き出したと言うのです。

 

それを聞いて、私には娘が泣いた理由がすぐに思い浮かびました。ランチ前にはみんながトイレに行くようにうながされ、その後手を洗ってからみんなが揃ったところでクラスに戻ります。娘は自分のタイミング以外でトイレや手洗いにうながされることを非常にいやがるので、それを拒絶するのに泣いたんだろうなとすぐに察しがつきました。全員のトイレと手洗いが終わるまでトイレの中でずっと並んで待っていなければならないので、それもいやなのでしょう。(19人もいるので、全員が終わるまでにはかなりの時間がかかります!)娘に泣いている理由を聞いてみると、やはり、トイレと手洗いがいやだったのだそうです。

 

でも、そうは言われても、百歩譲ってトイレはまた次のタイミングでよかったとしても、食事の前に手を洗わないといけないのは当たり前なわけで・・・。「ママも一緒だったら手を洗える」ということでしたが、ママが一緒とかどうとかでなく、食事の前には必ず手を洗わなければいけないというのは娘にも慣れてもらうほかありません。日本のプリスクールでも当たり前にランチの前には手を洗っていますが、日本の園では手を洗い終えた順から席についている(もちろんトイレも各自のタイミングでOK)ので、全員が終わるまで並んで待っていなければいけないとか細かく指示されるのがやはり娘のなかで受け入れがたい部分なのだろうと推測しています。

 

しばらく通い続けるうちに、この「全員トイレ&全員手洗い」の習慣にも慣れてくるのだとは思いますが、明日はまたランチ前に娘の様子をうかがいにクラスをのぞきに行ってみようと思っています。トライアル登園の次の段階としては、ひとまずはランチ前のピックアップを続けて様子をみてみるのでもいいかなと現時点では思っています。

 

今日はほとんど敷地内から娘を見守っていたので、果たしてこれで「母子分離」ができたといえるかはなぞですが、私と娘にとっては大きな一歩が踏み出せたかなと思います。

ただ、前回の園で、娘は最初の母子分離の日をご機嫌で過ごせたにも関わらず、次の日からは一日中終始泣き続けるという急変がみられたので、明日の登園も気が許せない状況ではあるかなと思っています。 

 

 

本日の朝食メニュー「ビスケット、アップルソース、牛乳」

f:id:conia:20210629001314j:plain

昨日に引き続き今日もメニュー表通り!ビスケットは、動物ビスケット的なものを想像していましたが、ケンタッキーフライドチキン的なビスケットでした。

 

このビスケット、見た目は美味しそうなのに子供達が残す残す!一切手をつけない子供も多かったです。なんで?と思い娘のものをひとかけら味見したところ、これ、想像に反して甘みが一切なく、とーーーってもしょっぱい!普段米食ばかりでパンに有り付けない娘にとってはとっても美味しかったらしく完食していましたが、パンケーキとかワッフルとかを食べ慣れている子からすると、なんだこのしょっぱいやつは?!という感じで美味しくはないのでしょうね。ジャムとアップルソースだけをお代わりする子が続出していました。中にはジャムだけをひたすら食べ続けている子も。おいおい。笑 

トライアル登園12日目(月)。「Use your words.」〜ハワイプリスクール留学記〜

今日も早朝トライアル登園でした。朝食前に登園すればみんなが外遊びをしている時間なので、いきなりみんなが揃っている教室に入っていくよりも娘も多少溶け込みやすいようです。

 

明日から月の後半になる(今行っているプリスクールでは、半月の場合は学費が半額になる)ので、今日は入園のドキュメントの提出と、半月分の学費の支払いをしてきました。念のためと健康診断書のコピーを用意しておいてよかったです。支払いはカード払いでいいので現地口座も必要なくてとっても簡単!無事に入園手続きを済ませ、いよいよ明日からは母子分離の予定です!

 

このトライアル登園中に、娘にはよく遊ぶ気の合う友達が3人はできました。母子分離をしたら泣いてしまうとは思いますが、一応友達もできてクラスの雰囲気にも慣れてはいるはずなので、ここは娘にとって踏ん張りどころかなと思っています。私も毎日1時間園に滞在しているので、クラスのほとんどの子の名前を覚えました。娘が少しでも溶け込みやすいように、娘のそばに誰かが近寄ってくると、「あの子の名前は○○っていうんだよ」と教えてあげるようにしています。

 

さて。今日の園の朝食メニューは「パンケーキ、フルーツカクテル、牛乳」でした。出てきたのがこちら。

f:id:conia:20210629000807j:plain

はい。メニュー通りです!やればできるじゃん!笑

(でも、メニュー通りがなんだか逆に物足りなく感じてしまうのは私だけでしょうか。笑)

 

ちなみにですが、食事はいつもこのように大きな容器に入った状態でテーブルに置かれます。子ども達は自分の好きなだけ容器からお代わりができます。フルーツが嫌いな子はそもそも自分のお皿によそわなかったりと、かなり自由な感じです。その辺はさすが多様性を認めるお国柄だなと。逆に、たくさんよそっておいて残しまくる子とかも結構います。でも、それに関しては叱られている場面を見たことがないです。「残さず食べよう」みたいな感覚はないようです。それよりも、娘の3歳児クラスでは、食事のサーブを通して「それ取って」とか、「もっと欲しい」など、自分の気持ちをちゃんと言葉にすることの方に指導の重きが置かれているようです。「Use your words!」なんて言葉を先生がよく言っています。

 

最近娘は、「英語話せないんだもん」とか「英語わからないから」と言うようになったんです。ちょっとこれは私にとってはかなりショッキングでして。日本のインターナショナルプリスクールに通っている時にはそんなことは一切言ったことがなかったんです。そもそも「英語」っていう言葉をいつの間に知った?!って話で。(きっとハワイの公園でいろんな子と遊んでいるうちに「英語が話せない」というワードをインプットしたのだと推測しています。)

 

ハワイに来て思うのは、もう少し娘の英語力が上がっている状態で来た方が本人にとってはよかったのかなという気がしています。当たり前と言えば当たり前の話ですが。逆に、娘の英語が少しでも上達すればという気持ちもあってハワイに来た部分もあったのですが、やはり3歳にもなるとクラスの子ども達もおしゃべりが上手になっているタイミングなので、その中で自分の気持ちを言い表せない状況はかなりしんどいように思うんです。そして、自分も日本語がかなり上手に話せるようになっている頃なので、日本語の軸が出来上がってしまっている分、「日本語」と「それ以外の言語」の分け隔てが確立してしまっている。本当に英語のベースが何もない状態でのプリスクール留学(入れてしまえばなんとかなるだろう的な)は、日本語のベースが確立しきっていない、かつクラスメイトもまだろくにおしゃべりができない2歳台頃までがいいのかなと、ここ数日園内の子ども達の様子をみていて個人的に感じました。確かに子どもは「スポンジ」ではあると思うのですが、そこにしんどさが加わってしまうというか。

 

先日プリスクールの砂場で娘が遊んでいた時、自分の理想の遊び方とは違う遊び方をしてくる子供がいたんです。(具体的に言うと、娘が友達と二人で砂の料理ごっこをしていた時、すでにできあがった料理のお皿にさらに砂をそそぎに別の子がやってきたという場面。)

娘は、自分なりに知っているワードを振り絞って、「No, thank you! No, thank you!」と言って別の子を追い返していました。そうそう!それでいいんだよ!と内心娘をほめました。言われた方の子は、娘の発音もあまりよくはないので、「ん?」って感じでとりあえず立ち去って行きましたが、私からすれば、クラスメイトに物怖じせず英語で伝えられただけでも本当に立派です!

 

この先、プリスクール留学中に何かいやなことがあったり困ったことがあったときは、「英語がわからないから」と手を出したりするのではなく、先ほどのように知っている言葉で何かを伝えようとすればいいし、言うべき言葉がわからずに手が出るくらいだったら、日本語で「やめて!」とかそのときの気持ちを言えればそれでいいと思っています。あっているかあっていないかじゃなく、まずは相手に何かしらの意思や感情が伝わればいいわけで。この留学を通して、娘なりの表現で「Use your own words」ができるように私は微力ながらサポートしていきたいなと思っています。

トライアル登園11日目。Picture Day~~!!〜ハワイプリスクール留学記〜

3歳の娘のプリスクール留学のために、2ヶ月半ハワイに来ています。

 

今日はPicture Day〜!!

 

ということで、トライアル登園の分際でありながら、ちゃっかりスクールフォトを撮ってもらってきました。笑

クラスに関係なく登園した順で写真を撮っていたようで、娘も到着するやいなや「向こうで写真撮ってきてね!」と言われ、撮影場所に移動しました。撮影場所には事務の方もいましたが、「あなた来週から入園するのよね?だったら撮っていきなさい!」と言われ、無事に撮影にこぎつけました。

 

服装は、男の子はアロハシャツを着ている子が多かったです。正装している様子。中にはポロシャツやスポーツウエアのままの子供もいたので、まあ家庭によってって感じですかね。女の子は、小綺麗なワンピースやシフォンのドレスを着ている子もいましたが、特にドレスアップをするでもなく、いつもと同じような服装の子もいました。我が家は普通のワンピースです。

髪型は、男の子はちょっとワックスなんかをつけてキメている感じの子もいました。女の子は、ワンポイントの髪飾りをしている子供がほとんど。娘のクラスにはいませんでしたが、上の年齢のクラスには髪を綺麗に縦巻きにしている子もいました。

 

男の子も女の子も、み〜んな見事に素敵な笑顔のザ・アメリカって感じのスクールフォトを撮っていくんですよね!写真に撮られ慣れてるな〜って感じで。順番を待つ間、果たしてうちの娘は大丈夫だろうか・・・と不安がよぎります。カメラマンが男性だったということもあり、人見知りの激しい娘はきっと笑わないのではないかと。

 

いざ娘の順番になり、、、あら、びっくり!カメラに向かってビッグスマイルをしているではありませんか!驚くほど、ザ・アメリカな感じの見事なスクールフォトが撮れました!カメラマンすごすぎ!

 

事前の申込書に「追加でワンポイントの髪飾りを許可」みたいなチェックボックスがありました。我が家はチェックを入れていたので、もともとしていた髪飾りの他に、ポーズ違いでハワイアンな感じのお花のコサージュを髪につけてくれました。ピクチャーデイに参加できただけでもハワイに来た甲斐があったってもんです。実際の仕上がりが楽しみ!(来週写真が張り出されて、気に入ったものを購入するシステムです。)

 

ちなみに、兄弟や姉妹がいる場合は、連れて来て一緒に写真を撮っている家もありました。とってもいい記念になりますね!

f:id:conia:20210702234426j:plain

前回のプリスクールでもPicture Dayが10月にあったので、今はどこもPicture Dayシーズンってことなのかな?

 

さて。

昨日もお伝えしていた通り、今日の園の朝食メニューは「Corn Chex、バナナ、牛乳」でした。

 

実際に出て来たものがこちら。

f:id:conia:20210823135315j:plain

パンケーキ、メロン、牛乳です。

 

もう、何がなんだか・・・。笑

 

 

朝食後、娘はご機嫌でクラスメイトと遊びだしました。ここ数日は日本語を話す男の子と一緒にいる率が高いようです。

娘は、遊びに夢中になっている時でも、終始私の動向を気にしている様子です。ちょっとでも私の姿が見えないと、「ママ〜!」とべそをかきながら私を探しにきます。(別にわざと隠れようとしたりしているわけじゃないんですがね。)まあ、この感じなので、来週からの本入園も当然泣くだろうな〜と。来週からは、娘にも私にもしんどい日々になりそうです。娘よ、頑張るんだ!!

トライアル登園10日目(木)。その「明日」は来ない?〜ハワイプリスクール留学記〜

今日の園の朝食メニューは、「ベーグル、フレッシュオレンジ、牛乳」でした。

 

出てきたものがこちら。

f:id:conia:20210629000907j:plain

シリアルとパイナップルです。まさかとは思いますが、「ベーグル型」のシリアルってこと?笑

 

ちなみに明日のメニューは「Corn Chex、バナナ、牛乳」です。Corn Chexとは、先日の「ワッフル」の朝食メニューの日に出たワッフル状のシリアルのことのようです。

明日は何が出てくるかなっ♪毎回メニュー表と違うものが出てくるので、何が出てくるかを見届けるのが最近の楽しみになってきました。笑

 

 

さて。昨日は天気に阻まれてお別れができなかった感がありましたが、今日は朝から晴れ!しかし、家を出る前から「今日はバイバイできないも〜ん」と言いだした娘。こんな調子では絶対に今日も無理だなと即座に察しました。園に着いてからも「明日からにする〜」と言って、結局今日も私とお別れできませんでした。

 

3歳の娘は、過去に起こった出来事のことを、基本的に「昨日」と言い表します。昨日のことも一週間前のことも一ヶ月前のことも全てひっくるめて「昨日」と言います。そのことは前々からわかっていたのですが、ふと今日、気づいてはいけないことに気づいてしまった気がするのです。

 

明日のことも一週間先のことも一ヶ月先のことも、ぜーんぶひっくるめて「明日」と言っているとしたら・・・?

 

「明日にする〜」と毎日言われ続け、それを信じてトライアル登園をしてきましたが、その「明日」が一週間先のことを意味しているかもしれないし、一ヶ月先のことを意味しているかもしれないとしたら・・・。

 

ああ、気づくんじゃなかった。笑

 

もし仮にそうだったとしても、短期滞在でそんな悠長なことは言っていられません。これまで娘のペースに合わせて娘主体でトライアル登園を続けてきましたが、月の後半からは私主導で園に預けてしまうつもりです。十分付き合ってきたと思うので。

 

 

明日、娘の通う園ではピクチャーデイといって、生徒一人一人がプロのカメラマンに写真を撮ってもらう日です。アメリカの家庭によく子供のソロの写真が飾ってあるイメージがありますよね。それを撮ります。

 

トライアルの身でありながら、担任の先生からは「明日は写真を撮るから忘れないでね!いい?明日はピクチャーデイよ!」なんて別れ際に念をおして言われ、図々しく撮ってもらってもいいものかと戸惑っています。撮影の一週間後に写真が張り出され、気に入った写真を購入するというシステムのようなので、一応その頃には娘も入園している予定だから撮ってもいいってことなのかな?まあ、事務の人が見たら止められてしまうかもしれないので、私たちは流れに身を任せるのみです。笑 そもそもトライアルで登園しているたったの1時間のうちに写真を撮ってもらえるのかもなぞですが。

 

そんなわけで、明日は園がいつもと違う様子になってしまっていると思うので、娘も不安がって当然お別れできないだろうと見越しています。明日も気ままなトライアル登園です。

トライアル登園9日目(水)。娘にとって苦手なシチュエーション。〜ハワイプリスクール留学記〜

今朝は、自分から「今日はみんなと一緒にごはんたべるんだ〜」と言い出した娘。「それじゃあ、ママとバイバイできるの?」と聞くと、「うん!ママと、だいすき〜イエイ(お別れの儀式)ってしてからみんなとごはん食べる〜!ランチもみんなと食べる〜!」と言うではありませんか!本人的にもかなり決意が固まっていた様子だったので、今日こそ本当に入園手続きだなと思いながらプリスクールに向かいました。

 

園に着くと、園の様子がなんだかいつもと違います。いつもは朝食の時間まで子供たちが園庭で遊んでいるはずなのですが、いない。一人もいない。朝雨が降ったようで園庭が少し濡れていたのもあり、きっとみんな室内遊びでもしているのだろう、と思いましたが、他のクラスを通りかかっても子供も先生も一人もいない!

 

あらら?今日はお休みだったのかな?なんて思い始めたそのとき。娘のクラスの中から声が聞こえてきました。

 

なんと、園中の子供たちが娘のクラスの中にいるではありませんか!それも、フリープレイではなく、みんなカーペットの上に並んで座り、違うクラスの先生の歌に合わせて歌っています。クラス中が娘の知らない顔だらけ!

 

もう、娘がいちっばん苦手なシチュエーションです。せっかく娘が慣れやすいように早朝登園をしているというのに。。。

 

当然のごとく、クラスに入るなり娘の顔も体も硬直しだしました。「今日はやっぱりママとバイバイできない〜」と今にも泣きそうな声で訴えてきました。まあこのシチュエーションだったら娘の性格上そう思っても仕方ないよな、と思いました。

 

しばらくして朝食の時間になり、みんな自分のクラスへと戻って行きました。しかし、それでも娘はまだ不安なようで、私から離れられなくなってしまいました。娘は朝食の時間中も、私の手をにぎったまま離してくれませんでした。

 

ちなみに、今日の園の朝食メニューは、「KIX、バナナ、牛乳」でした。KIXとは、コーンフレークが雛あられのように丸いパフ状になったものです。

 

ところが実際に出てきたものは・・・

f:id:conia:20210823135542j:plain

いやいや、これは昨日出るはずのワッフルでしょ。笑

 

なんだか献立通りに出てこないので、もはや何がなんだかよくわからなくなってきました。笑

 

ちなみにこちらが今月のメニューです。

f:id:conia:20210629000953j:plain

明日の朝食は「ベーグルとオレンジ」とのことですが、実際には何が出てくるのでしょうか。。。

 

 

さてさて。

 

朝食後は、なぜか外遊びが始まりました。園庭が乾いたってこと?朝の集まりは一体なんだったのか。。。

 

外遊びでは、娘はまた昨日までとは違う子供と一緒に遊びだしました。その子は唯一クラスの中で日本語を話せる男の子です。その子は基本的に英語で話す子供ですが、私と娘が日本語で話しているのを聞いてから私たちに日本語で話しかけてくるようになりました。それで、その子は私にも「ママ〜」と言って甘えてくるので娘は今までその子をいやがっていたんです。ママを取らないでって感じで。でも今日はその子とたくさん日本語でおしゃべりしながら遊んで少し気持ちが落ち着いたようです。

 

娘は私から離れて園庭でめいっぱい遊んでいたので、折をみて今日はバイバイできそうか聞いてみました。しかし、やはり今日は私とは別れられないとのこと。「明日はママとバイバイしてみんなとご飯食べる」ということでした。

 

結構本人の決意は固まってきている感じがするのですが、今日は天気に阻まれてしまった感があります。私自身も、本当に娘の言うように「明日こそ」入園できそうな気はしているんですよね。今は、明日雨が降らないようにと祈ることしかできません・・・。

トライアル登園8日目(火)。「また明日」〜ハワイプリスクール留学記〜

今日の園の朝食メニューは、ワッフル、アップルソース、牛乳でした。まさかとは思っていましたが・・・

f:id:conia:20210629001033j:plain

ワッフルとは、「ワッフル状の」シリアルのことでした。笑

 

確かにシリアルだと保存も効くので便利だとは思うんですがね。ただ、昨日のパンケーキといい今日のワッフルといい、なんでもかんでもシリアルで済ませすぎでしょう。笑

 

ちなみに、アップルソースというのは、ワッフルにかける用のソースかなと想像していましたが、違いました。瓶詰めのベビーフードのような感じのりんごペーストを、そのままスプーンですくって食べるスタイルでした。

 

 

さて。

 

「明日はみんなと一緒にもっと遊ぼうかな〜」「明日はみんなと同じご飯にしてみようかな〜」という昨日の娘の発言があったので、今日はママとお別れできるかも?!と期待して今朝はプリスクールに向かいました。園に着くと、「また明日にする〜」と言われてしまい、結局今日も1時間のトライアル登園のままでした。

 

外遊びでは、昨日のお友達以外の女の子とも遊べていたので、確実に園の環境に慣れてきてはいるようです。

 

「また明日」が本当に実現する日がやってくるのかはちょっと疑問ではありますが、来週からは入園の手続きをしてしまおうかなと思っています。ここまで慣れたなら、別れ際に多少泣いても一日中泣き通すということもないだろうと思うのです。半月通園をしてみて、本当に無理ならその半月でおしまいにすればいいだけのことかなと。

 

もちろん、もし娘が自分から通えると言ってくれれば、明日からでも入園の手続きはしようと思っています。

 

 

夜は、ハワイの夫の友人に誘われて、タコスを食べにWard Village内のDave and Busters(デイブ&バスターズ)に行ってきました。なんでも、ハワイでは毎週火曜日は「Taco Tuesday」といって、タコスがとっても安く食べられるのだとか!実は私、家でもタコパ(我が家の場合はタコスパーティー♪)をするくらいのタコス好きなので、行かない手はありません!!

 

Dave and Bustersはゲームセンターとレストランが一緒になったコンセプトのお店ですが、屋上テラスがバーになっていて、そこがTaco Tuesdayの会場になっていました。なんとタコスが1つ1ドル!ハワイでは、Dave and Busters以外でも毎週火曜日にTaco Tuesdayをやっているバーが多いそうです。

トルティーヤは、ハードシェルかソフトシェルかを選べます。具は4種類から選べました。

私はアヒ(まぐろ)のタコスに初挑戦!わさびソースがかかっていて、ハワイならではの組み合わせがとても美味しかったです♪その他にもTaco BeefやSweet & Spicy Beefなど計4つを食べてお腹いっぱい!別腹でデザートにチョコチュロスをいただきました。(Taco Tuesdayの場合、屋上は食べ物がタコスしかないので、娘用にはおにぎりを持参しました。)

 

Ward Village内には映画館も入っていますが、火曜日は映画も半額なのだそうです。タコスを食べた後は、映画に行く組と帰る組とで別れ、私たちは部屋に帰ってきました。また機会があればTaco Tuesdayに参加してみたいな。

トライアル登園7日目(月)。結局今日もトライアル。〜ハワイプリスクール留学記〜

今週からいよいよ入園かな!と思っていましたが、タイトルにもあるように、今日も結局1時間のみのトライアル登園のままでした。

 

昨日、アラモアナセンターにショッピングに行っていたときのこと。娘があるおもちゃを気に入った様子だったので、「もしプリスクールでママとバイバイできるようになったら、このおもちゃ買いにこようよ!」と、言ってしまったんです。物でつるなんて本当に本当にいやだったしそんなことは絶対にしたくなかったのですが、、、何か目標があってみてもいいのかなとつい。。。

 

すると娘、「ママと一緒がいいの〜」と、その場でうるうる泣き出したんです。私と離れるのを想像しただけで悲しくなったみたいです。

 

そんな事もあり、まあ入園はまた先延ばしだなと昨日の時点から思っていました。

 

今朝も、娘は朝起きるなり「プリスクールはママと一緒がいいの〜」と言ってきました。「でも、頑張ってあのおもちゃ買いに行こうよ!」と一応誘ってみると、今日は無理だけど明日だったら頑張れるとのこと。明日になったらなったで、「また明日」と言われそうな気もしますが、今日のところは今まで通りお弁当を持ってトライアル早朝登園をすることにしたのです。

 

園では、娘にお友達という感じの子ができました。その女の子のそばにいると落ち着くみたいで、朝食のお弁当もその子の隣りで食べ、外遊びでも手を繋いだりして終始その子の近くで過ごしていました。ありがたい存在です。その他にも男の子でいつも娘や私をすごく気にかけてくれる子もいるのですがね、娘はその男の子のことはしつこくていやみたいです。何様のつもりか。笑

 

今日もあっという間に1時間のトライアル登園は終わり、娘はやっぱりまだ遊び足りない様子。まだ遊びたいと娘が言ってきたので、ひょっとすると今日はこのまま預けられちゃったりして?!という希望がよぎり、「もっと遊んでもいいんだけど、ママは帰らないといけない時間なんだ。どうする?」と尋ねてみました。もし残ると言えばそのまま入園の申し込みをしてしまえばいいだけの話です。念のため入園の書類一式はバッグに入れて持って来ていました。しかし、結局「ママとおうち帰る〜」と言われてしまい、書類は出さずに園をあとにしました。

 

ところが、帰り道に「明日はみんなと一緒にもっと遊ぼうかな〜」と娘が言い出しました。さらに、「明日はみんなと同じご飯にしてみようかな〜」とまで言い出しました。「そしたらランチもみんなと同じの食べてみる?」と聞くと、「うん、みんなと一緒に食べてみようかな〜」という娘。

 

また明日になったらなんと言い出すかわかりませんが、ちょっとは希望の光が差しているようなので明日も念のため書類一式を持って登園しようと思っています。

 

ところで、今日の園の朝食は、シリアルと牛乳と缶詰のフルーツミックスでした。メニュー表には「パンケーキ」と書かれていたのでどんな感じなのかな?と思っていたのですが、出て来たのは丸いパフ状のシリアル。ひょっとすると、パンケーキ風味のシリアルってことだったのかな?!ちなみに、明日の朝食は「ワッフル」となっています。まさか、ワッフル風味のシリアルってこと?!だとしたらアメリカのシリアル事情進化しすぎでしょ!!笑

 

我が家的にはシリアルやクラッカーは朝食のメニューとしては成り立っていない内容なので、通うことになっても朝はお弁当が続けられればなと思ってはいたのですが、ハワイのいい思い出になるなら朝食もみんなと同じものを食べればいいか!というのが私の今の気持ちです。ただ、絶対にそれだけじゃ足りないよな〜とも思うので、おにぎりを持たせるなり家で軽く食べさせてから行くなり何かしらの対策は必要かなと思っています。まあ、入園できればの話ですが。。。(とらぬたぬきのなんとやら。。。)

 

 

プリスクールのあとは、お昼までホノルル動物園&午後は海でめいっぱい遊びました。世田谷生まれ世田谷育ちのザ・都会っ子の娘もハワイで海遊びが大好きになってしまったようです。海には土曜日にも行ったばかりだったし、プールならコンドミニアムについているので楽なのですがね。結局娘のリクエストでいつも海ばかりになってしまってプールにはまだ一度しか行っていないという。笑

 

プリスクール留学に関しては紆余曲折して当初の思い通りにはいっていませんが、ハワイの自然の中でのびのび遊ぶ娘の姿を見られるのは、ハワイに来てよかったなと心から思える瞬間です。

トライアル登園6日目(金)。入園の見通し。〜ハワイプリスクール留学記〜

今朝も早起きをした娘。お弁当箱に朝食をつめこんでプリスクールに向かいました。

 

園の近くのバス停に着くやいなや、プリスクールに向かって走り出す娘。園の門を入ってからも自分から園庭まで走って行きました。非常にいい兆しです。

 

今日もクラスで7番目の登園でした。娘は私に近寄ることなくそのまま園庭で遊び始めました。特に誰かと遊ぶでもなく一人遊びをしていましたが、それでも私を気にせず遊べたのはよかったです。昨日と同じくクラスの子が「Hi, 〇〇〜」と言ってくれても娘はスルーです。おい。

 

外遊びの後は、トイレと手洗いを済ませて朝食の時間です。今日の園の朝食メニューはシリアルとバナナ。我が家は持参のお弁当です。

 

「みんなと一緒のテーブルでたべてみる?」と娘に聞いてみると、「うん!」と言って、みんなが座っているテーブルに行き、お弁当を食べ始めました。これには驚きました。実は、今までみんながいるテーブルでは一緒に食べる勇気がなかったみたいで、私と2人だけ別のテーブルで食べていたんです。今日はやっとみんなと一緒のテーブルでの食事デビューができました。本当に少しずつですが、日々娘も園の環境に慣れ始めているようです。

 

食事が終わり、私たちのトライアル時間も終了です。

学費について聞きたいことがあったので、帰り際に事務に立ち寄りました。

 

母「来週から入った場合、学費は一ヶ月分全額払わないとだめ?」

事務の人「そうよ、全額よ。」

母「再来週からでも全額?」

事務の人「月の真ん中からなら半額よ。」

母「月の真ん中って、何日?」

事務の人「16日ね。」

 

これを聞き、「じゃあ16日から入る!」と、母、即答してしまいました。

 

実は昨日、早朝登園&ランチ前のピックアップ(ランチは母と一緒に食べる)であればそろそろ通わせても大丈夫な気がするけどどうかな〜と夫に伝えていたのです。来週からの入園でもいいかな〜なんて思っていましたが、半額になるなら16日まで待とう!という母のせこい魂胆です。

 

ずうずうしくも、16日から入るからそれまではトライアルの1時間登園を続けるね!と事務の人に伝えました。

 

帰り際に、「もっと遊びたい〜」と娘が言ってくれました。トライアル登園を始めてからはじめてのことです。これも、いい兆しです。せっかくそういう気持ちになってくれたにも関わらず、母のせこさのせいで16日まで入園を先延ばしにするのもどうなんだろうな〜なんて思いつつ園をあとにしました。(だって前回の園では4日間しか行ってなくても一ヶ月分の学費を全額支払っているので、この辺で帳尻が合わせられればなと・・・)

 

 

その後、ホノルル動物園でしばらく遊んでから家に戻ると夫から連絡がありました。夫宛てに園からメールが来たそうです。

 

一か月分の学費の半額を支払って16日から始めるのでもいいし、もし来週から始めたいのなら、来週一週間分プラス一か月分の半額の学費でいいという連絡でした。

 

16日からでいいかな〜と思っていたところでしたが、こう聞くと来週から入れさせてみるか、と思ってみたり。かと思えば、いや、来週じゃまだ早いから16日からにした方がいいんじゃないかと思ってみたり。悩める母。優柔不断っぷりが炸裂です。

 

そこで、夫にこう返信してほしいとお願いしました。

 

まずは来週の一週間分だけを支払って、その後の半月分に関してはその様子をみてから決めさせてもらえないかと。

 

我ながらなんてずうずうしいのか。笑

 

でも、前回の園でのことがあったので、ちょっと慎重にならざるを得ないというか。もちろん、いざ預けることになったら大泣きでしばらくは泣き通しになることを覚悟してはいますが、本当に本当に娘が耐えきれなさそうだと判断したらやはり続けるべきではないと思うのです。その辺の判断も難しいところではあると思うのですが。手始めに、今の園で母子分離をした際の娘の様子を来週一週間を通して見てみたいのです。

 

前にも書きましたが、こちらに移住するというのであれば多少の無理もさせているかもしれません。でも、残り2ヶ月を切った短い滞在のなかなので、無理して慣れるかどうかもわからないまま辛い思いをさせ続けてはい、おしまい、で日本に帰るというのも酷だなと。ハワイの前の園にいたクラスの女の子は、2年も通っているというのに一人だけ椅子の上に小さく座ってひらすらひくひく泣いていました。現地に住んでいたってそんなに時間のかかる子だっているんです。慣れやすい性格で楽しめる期間が少しでも長いのであれば積極的にハワイのプリスクールに通わせればいいし、慣れにくくて本人が辛いだけなら無理に通わせることもないのかなと。もう一年日本のプリスクールで英語を今より身につけてもらって、そこからまた再挑戦するのでもいいわけで。(現に娘は英語は多少理解できているようですが、発する言葉は全て日本語というレベルなので・・・。)

 

園の学費の対応(まずは一週間分の支払いだけでもいいか)については土日を挟んでしまうので来週の月曜日に園に行ってみてからわかると思います。園の対応次第でまた改めて入園時期を判断することになるかと思いますが、あまりにずうずうしいのであきれられてしまっていなければいいのですが。。。

 

 

…って、いろいろ書きましたが、結局判断を先延ばしにしているだけっていう。優柔不断でほんとだめだな私って。ただ娘のことを信じて「はい、行っておいで!」と送り出せればいいだけなんですけどね。

トライアル登園5日目(木)。早朝登園。からの、降園後はパキ公園の【おもちゃ公開&ウォータープレイデー】へ。〜ハワイプリスクール留学記〜

娘が珍しく朝7時前に起きてきたので、これは早朝登園のチャンス!と、朝食をお弁当箱に詰め込んでプリスクールに行ってきました。昨日ブログに書いたように、クラスの子どもがまだ少ないうちに登園してみて娘の様子に違いがあるかをみてみたかったのです。娘よ、ナイスタイミング!

 

園に着くと、すでにクラスで7番目の登園でした。朝食の時間まで外遊びのフリープレイなので、クラスには誰もいません。娘はクラスの中で遊びたかったみたいですが、園庭に誘います。

 

園庭ではクラスに関係なく園中の子どもたちが遊んでいるので、それはもうとってもにぎやか!当然圧倒されたようで、一人もくもくと娘は砂場で遊び出します。

 

しばらくして同じクラスの女の子の方から近寄ってきてくれて、無事に一緒に砂場で遊び出しました。

 

それからも事あるごとにクラスの子どもたちが「Hi〜!」と声をかけにきてくれたのですが、娘、無視。おいおい。

 

その後、園庭中を使って大勢での追いかけっこが始まりました。にぎやかな様子に娘も興味を持ったようで、追いかけっこに参加して楽しく過ごせていました。よかったよかった。

 

外遊びのあとは、トイレと手洗いタイムを挟み、朝食です。クラスのみんながマフィンとフルーツを食べている傍で、娘はおにぎりと煮物のお弁当を食べました。「〇〇もみんなと同じの食べたいでしょ?」と聞くと、「ママと一緒がいいからお弁当のままがいいの!」と言われてしまいました。ちなみに、クラスにはチーズやバナナなどを追加で持参している子供もいました。やっぱりそれじゃ足りないでしょ?って思う親もいるんですね。

 

お弁当を食べ終えるとトライアルの1時間の終了時間に。帰ろうとすると、副担任?と思われる人に声をかけられました。

 

「いつから始めるの?」

母「うーん、まだ考え中で・・・」

「まだ考えてるの?彼女なら大丈夫よ、スマートだし、もう準備は出来てるはずよ。」

母「ありがとう。でも、うーん・・・。」

 

入園させるべきか自分の頭の中の整理すら出来ていない上に、その状況をとっさにうまく説明できるほどの英語力が追いついていないっていう。

 

名前がわからなかったのでうかがうと、副担任ではなく園のディレクターの方だったそうです。

 

まあ、とりあえず考え中ってことは伝え、園をあとにしました。

 

早朝登園は娘もわりとリラックスして過ごせていたようで、できればまた早朝登園にトライしてみたいなと思っています。娘は私と離れ離れで食事をするのが園生活で一番辛い部分なのかなという感じがしているので、早朝登園で一緒に朝ごはんを食べる→一度預ける→昼食前のピックアップという感じだったら朝食も昼食も一緒に過ごせるので、ひょっとしたら通えるんじゃないかな?!という気がしてきました。前回の園では、一日中泣き通しでランチも一切食べずに迎えに来るまでただひたすら泣くという感じで終わってしまっていましたが、ピックアップをランチの前に設定すれば、ちょっとは娘も楽なんじゃないかなと。しばらく泣き通しだったとしても。。。それで、泣かないでいられる様になって来たらランチ終了まで保育時間を伸ばしてみるとか・・・。まあ、そんなにうまくいくかはわかりませんが、ちょっと可能性がみえてきた感じはします。

 

 

今日はパキ公園のおもちゃ公開&ウォータープレイデーだったので、その足でパキ公園に向かいました。

 

しばらく遊具で遊んでから10時から12時までのおもちゃ公開&ウォータープレイに参加しました。

 

前回は遠足から流れてきた大勢に交わる形での参加だったので、あまり馴染めずにすぐに帰りたがった娘でしたが、今日はみんなが集まりだすよりも前に参加できたためか、リラックスして遊べていました。おもちゃがたくさんあったので、友達と遊ぶというよりひとり遊びばかりではありましたが。

f:id:conia:20210629001425j:plain

f:id:conia:20210823135725j:plain

f:id:conia:20210823135734j:plain



f:id:conia:20210823135749j:plain

f:id:conia:20210823135758j:plain

椅子に座って娘を眺めていると、私にがんがん話しかけてきてくれる白人ママがいました。あなたの子供はどの子?うちの娘はあの子よ。日焼け止めしてる?うちの子は日焼け止めも帽子もいやがるからまったく〜みたいなことをいっぱい話しかけてきてくれました。私もまちまちな英語で返すのがやっとでしたが、それでも色々と話しかけてきてくれて私としては英語の実践の場になるのでありがたい。娘が無事にプリスクールに通いだしたら、あいた時間に語学学校に行くのもいいかな〜なんて思っていましたが、公園にいるとこうやって話しかけられることもしばしばあります。私自身から話しかけらるほどの度胸も英語力もありませんが、こうやっておしゃべり好きな人の方から話しかけてくれるのはありがたいものです。

 

パキ公園でのおもちゃ公開は来週はお休みで、再来週はTrick-Or-Treat Basketを手作りするそうです。その頃にはプリスクールに入っているのかそれとも今日みたいに公園めぐりをしているのか・・・。夫と慎重に検討していきたいところです。

トライアル登園4日目(水)。飛び込む勇気。〜ハワイプリスクール留学記〜

今日もトライアルで1時間だけ登園してきました。

 

クラスに入ると、みんなは席に座って工作をしていました。先生も積極的に娘に声をかけてくれて、一緒に参加できるように誘ってくれましたが、娘はなかなか私のもとから離れられません。結局15分ほどかかってやっとみんなが工作をしている席に私も付き添う形で参加できました。

 

集中して工作をし始めたので、じわじわと娘から距離をおいて離れてみる私。途中私の方を振り向くも、それからも集中して工作ができていました。

 

クラスの子どもの方から「Hi,〇〇〜!!」と娘の名前を呼んでくれたりするのですが、なかなか心を開かない娘。せっかく声をかけてもらっても、ぷいっとそっぽを向いたりして、あ〜もう感じわる〜っ!^^;

 

昨日のパキ公園やクラスでの様子をみていて思うのですが、娘の場合、2、3人くらいの子どもが遊んでいる場では自然と自分から近寄って一緒に遊び出せるのですが、あらかじめ大勢の子どもがいる場に出くわすと、物怖じしてしまって私から離れられなくなるのかなという気がしています。

 

3姉妹を育てた人が知り合いにいますが、以前こんな話をしていたことを最近はよく思い出します。

 

娘たちは三者三様でみんな性格が違って、ある子は、幼稚園に行く際にクラスの輪がすでにできあがっているところには絶対に入っていけないので、必ず毎朝一番に登園する必要があった。もし二番目にでもなってしまうと、調子が狂ってママから離れられなくなってしまう。朝一番に行けるだけでその子は自分のペースが守られて一日落ち着いていられた。逆にある子は、一番最後の登園だろうが一番最初の登園だろうが全然お構いなしでいつ行ってもクラスの中にすぐ溶け込めるタイプだった。

 

そんな話を思い出し、前者の子のタイプに娘を重ねてしまう近頃です。そこで、娘も朝一番に登園させてみたらどうかな?!なんてひらめいてみても、一番早い子は時間外保育の朝6時から登園しているので、いつも8時起きの娘が一番に登園できるはずもなく。。。

 

思えば、私自身も幼少期は(今もですが)大勢の中に飛び込んでいけないタイプでした。引っ込み思案の恥ずかしがり屋。だから、娘の気持ちはよ〜〜〜くわかります。それなのに、娘にばかりみんなの中に行ってこいと強要するのも酷な話で。

 

日本で行っているプリスクールが1クラスに6〜7人の少人数制&異年齢混合クラスということもあり、なおさら17人もいるクラスに入っていくなんて初めての経験で大変であることには間違いないんですよね。

 

泣くのを承知で入園させて、それでしばらくこらえれば慣れてくれるのか、それともずっとつらいままなのかは個人個人の性格にもよるところだと思うんですよね。本当にこちらに移住するという場合であれば多少無理をしいてでも入園させていると思います。でも、日本のプリスクールという娘にとってのホームもあるので、ここでわざわざ無理しなくてもいいんじゃないかとも思えてしまう私がいます。

 

って、こんなに小難しく考えていること自体が娘にとっても私にとってもよくないのかもしれません。笑

 ハワイという地に身を任せ、気楽に気楽に、そう自分に言い聞かせながら、明日も娘と楽しくトライアル登園ができるだけでもいいのかもしれません。

トライアル登園3日目(火)。公園や図書館など、園以外で参加できるレクリエーションについてご紹介します。〜ハワイプリスクール留学記〜

今日は午前中に1時間のトライアル登園をしてきました。

 

今日の娘はクラスに入ってからも私のそばからあまり離れられずにいました。アルファベットのパズルやハサミを使ったワーク、お絵かきなどをしてあっという間に1時間のトライアル登園は終了しました。

きっと本人も物足りないはずなので「もっといたい」と言ってくれるかなと期待しましたが、今日はママっこすぎるのか「もうおうち帰ろう〜」と娘から言われてしまう始末。「もっといたい」と言ってくれるほど慣れてくれるといいのですが。

 

 

園をあとにし、そのままパキ公園に向かいました。公園につくと、いつもは置かれていない水遊びの準備がされていました。

 

話を聞くと、毎週火・木で水遊びやおもちゃ公開を提供しているそうです。スタッフの方に参加してもいいかと尋ねると、登録用紙に記入すればその場で誰でも参加できるとのこと。ハワイ居住者でなくても、旅行者でもOK!登録用紙には、子供の名前・年齢、住所、電話番号、緊急連絡先、かかりつけ医(未記入でしたがOK)を記入しました。

 

今日はたくさんの参加者がいましたが、ウォータープレイの前には消防署への遠足もしていたようです。なかなか面白いプログラムが用意されているんですね!日本人ママもたくさん見かけました。

 

私たちは今日は水着は持っていませんでしたが、タオルと着替えはあったので、シャツ&ズボンのままウォータープレイに参加させてもらいました。

f:id:conia:20210629001621j:plain

公園内には小屋があり、その中にはおままごとの台所やミニカー、三輪車などたくさんのおもちゃがあり、それらも自由に使えます。本を寄付するコーナーもありました。

 

ちょうどお弁当も持ってきていたので時間も気にせず思いっきり遊んでどうぞ!と娘をウォータープレイに送り出しましたが、「おしまいにする〜寒くなった」と言って思いの外すぐに私の元に帰ってきました。室内のおもちゃで遊ばないかと促しても、「おうち帰ろ〜」と。え〜、せっかく他の子どもたちと関われるチャンスなのに〜なんて思いながらもそのまま公園をあとにしました。

 

 

今日はその足で、通りがかりにいつも気になっていたワイキキ公立図書館(Waikiki -Kapahulu Public Library)にも立ち寄ってみました。

f:id:conia:20210823140045j:plain

f:id:conia:20210823140056j:plain

目当ては、HPに載っていたイベントに私たちでも参加できるかを聞くためです。

f:id:conia:20210823140107p:plain

 

f:id:conia:20210823140121p:plain

毎週木曜日にGame & Puzzle DayとLEGO Clubが開催されているようだったので、カウンターで詳細を聞いてみました。

 

聞いたところによると、イベントへの参加は無料で、ハワイ居住者でなくても旅行者でも参加できるということでした。嬉しい!Game & Puzzle DayとLEGO Clubは毎週交代で開催されている模様。娘は3歳ですが、どちらの日に来ても大丈夫よと言われました。でも内容を見る限り、Game & Puzzle Dayの方は娘にはまだ早いかな〜という感じだったので、LEGOの日を見計らって参加してみたいなと思っています。このほかに絵本の読み聞かせなんかも不定期で行なっているそうです。

 

なお、本の貸し出しを利用したい場合は、3ヶ月有効の$10のメンバーか、5年間有効の$25のメンバーに入れば居住者でなくても利用できるとのことでした。(料金や期間は私の聞き間違いもあるかもしれないので保証できませんが・・・)

 

聞きたかったことが聞けて満足し、そのまま家に帰ってから二人でお弁当を食べました。

 

 

パキ公園でのレクリエーションや図書館のイベントなど、旅行者でも参加できるものがあるなんて嬉しいですよね。それも無料で!!探してみれば参加できそうなものが他にも見つかるかも知れません。

トライアル登園2日目(月)。やらかした話。〜ハワイプリスクール留学記〜

前回の登園のあと、クラスの輪を乱していたことが気になっていました。英語でちゃんと伝えられる自信がなかったので、その旨をメールで園に伝えました。

 

土日を挟み、今朝早くに返信あり。

 

「No problem!」

 

このたった一言。笑

でも、このいさぎのよい返信に救われ、今日も娘と一緒に二人分のお弁当を持って登園しました。

 

 

今日はクラスに入る前に、「クラスの中では抱っこしたりママのおひざに乗ったりはできないからね。」と娘に口添えし、ひとつハードルをあげました。

 

クラスに入ると、名簿にはすでに娘の名前が書かれていて、娘用のロッカーもちゃんと割り当てられていました。トライアルだと言うのに手厚い対応。

 

今回は、娘が少し慣れて来たのと前もって娘に口添えしておいた効果もあって、クラスの中でも娘は私に抱きついたりひざに乗ってきたりしないでいられました。そのせいもあってか、前回私にべったり甘えてきた女の子も、甘えてこないで済んだのでよかったです。まあ、アイコンタクトされまくったり、隙あらば私に寄り掛かろうとしてはきましたが。笑

 

前回、クラスの中で私は「遊んでくれるおばさん」になってしまいクラスの輪を乱してしまっていたわけですが、今回は子どもたちも割と見慣れたのか、「遊んで遊んで」にならずに済みました。

 

 

 

前回はお昼ご飯のあとに帰りましたが、今日はもう少し様子を見たいなと思い、スナックの時間までいてみました。帰り際に帰ることを伝えるために事務に立ち寄ると、そのまま呼び止められます。

 

「あなた、ちょっと滞在時間が長すぎるわ!お見送りで園に滞在してもいいのは1時間までよ!」

 

むむ?!1時間までというのは初耳でした。こちらの聞き逃しなのかあちらの伝え忘れなのかはわかりませんが、わからなかったとは言え、どんだけずうずうしく滞在してんだよって話です。完全にやらかしました。笑 

 

以前こちらのブログで、「子供が慣れるまで、何時間でも何日でも一緒に親もクラスに同席していい」と言ってもらえたと書いてしまいましたが、それはこちらの勘違いだったようです。ああ、お恥ずかしい・・・。(ただ、トライアルは何日間まで、というは決まりはないようです。)

 

 

そもそも前回もすでに2時間以上滞在していたのだから、前回の帰り際に教えてくれていても良かったのに〜なんて思いつつ、園のみなさまには大変申し訳ないことをしてしまいました。

 

改めてまとめると、トライアルの場合は子供には親の同伴が必須で、子供も親も園には1時間までいてもいい、ということだったそうです。

 

で、本格的に入園すれば親も1時間以上園にいてもいいのかと聞いてみると、入園しようがトライアルだろうが、園に親が滞在してもいいのは1時間までなのだそう。なるほどなるほど。まあそうだったとしても、前回の園のように登園後に親はすぐに追い返されるというわけではないので、よかったです。

 

 

明日からは、この1時間のトライアル登園を続けて娘の様子を見ながら、本入園するべきかどうかを見極めていきたいなと思っています。

静かな土日。〜ハワイプリスクール留学記〜

夫がいる間は、ロコの友人たちと毎日どこかしらに出かけたり、一緒にご飯を食べに行ったりしていたので、いつもにぎやかに過ごしていました。ロコの友人たちといっても夫つながりの友人なのですが、みんな優しい人たちで、夫が帰った後も「買い物とかなんでも声かけてね!」と言ってくれています。とはいえ、いちいち日々の買い物ごときでお願いするのも気が引けてしまうので、彼らに何かしらをお願いするのは最後の手段で、極力自力でやっていこうと思っています。でも、よっぽどのことがあったときには頼れる地元の人がいるというのは、私と娘にとっても、日本にいる夫にとっても非常に心強くてありがたいものです。

 

そんなわけで、夫がいる時とはがらっと変わった、娘と私だけの静かな日々が始まりました。

 

土曜日は、ホノルル動物園の隣にあるパキ公園と、ホノルル動物園内の公園をはしごした公園デイでした。

パキ公園は芝生が広がっていて、遊具の部分もしっかり木陰になっているので子供にも保護者にも嬉しい。でも、遊具が滑り台とブランコだけなので、長時間遊ぶにはちょっと物足りないかな?

f:id:conia:20210629001721j:plain



▲パキ公園の遊具

行く先々でまずはトイレの場所を確認するのですが、トイレが遊具の真横にあるので一安心。

 

そのあとに行ったホノルル動物園では、至近距離で大迫力のきりんに娘大喜び。その後、公園スペースでしばらく遊びました。

ふとみんなが裸足になって遊具で遊んでいるのに気づき、それがここのルールなのかな?と思ったようで、自分も靴を脱ぎ出す娘。脱ぎっ散らかったビーサンが2足放置されている横に、そっと自分の靴を並べて置いていました。笑 超のつく都会っ子の娘は、ビーチで足に砂がつくのもいやがって、最初はパニクっていたほどです。そんな娘なので最初は爪先立ちで歩いていましたが、すぐに慣れて裸足のまま走り回って遊びだしました。こういう経験が自然なかたちで出来るのも、ハワイに来てよかった部分だなと感じています。

f:id:conia:20210823140330j:plain

▲ホノルル動物園の遊具

 

公園では、娘は行く先々で他の子どもたちに混ざって自然に一緒に遊び出します。娘は誰に対しても全部日本語でしゃべっているので相手の子には何も伝わっていないと思いますが、それでもなんとなく成立しているようで時間が許す限りずっと一緒に遊んでいます。こういう光景を見ていると、娘の年齢くらいであれば、無理に嫌な思いをさせてまでプリスクールに通わせなくても、のびのび公園で遊びがてら国際交流をするだけでも十分なような気さえしてきます。うーん。。。

 

 

日曜日の今日は、朝からビーチに行きました。朝のビーチは木陰が多くて過ごしやすい!これからもビーチには午後よりも午前中に来ようと思っています。

部屋に戻りお昼を食べた後はスーパーめぐりをしました。ホールフーズクイーン→ニジヤ(アラモアナ)→フードランド(アラモアナ)の3箇所に行きました。ホールフーズまではバスで行き、そこからは徒歩で。ホールフーズからニジヤまでは一本道で、途中に芝生の中にぽつんと遊具があるスポットがあるので、そこで一度娘の遊びたい欲を発散させます。

f:id:conia:20210823140412j:plain

▲地図で確認すると、ただの広場ではなく「コロワル・パーク(Kolowalu Park)」という名のついた公園だったようです。公園といっても、この滑り台があるだけ。

 

「ママ、お味噌汁の中に大根が入ってないの〜」と言い出した娘のために、ニジヤでは大根を買いました。大根は、大きいものから小さめのものまであり、量り売りです。一番小さなサイズ(手首からひじまでくらいの大きさ)を選びましたが、それでも$3.65。高けえっす。笑

 

行きはバスでしたが、帰りは「冷凍も買っちゃったしな・・・娘もしんどそうだしな・・・」と言い訳をみつけてUberを呼んでしまいました。夫からは、「好きなだけUber使いまくっていいからね!(←夫のカードから決済される)」と言われていましたが、ただでさえハワイで好き勝手に過ごさせてもらっているのに贅沢してられない!とバスを使いこなす気満々でいたのです。が、早速挫折。娘に「超のつく都会っ子」とか言っておきながら自分のやわさに苦笑いです。

 

 

明日からはまたトライアル登園です。来週はどんな一週間になるのかな。

トライアル登園1日目(金)〜ハワイプリスクール留学記〜

本入園を決める前にトライアルで登園してもいいと言ってもらえたので、新しい園に娘と一緒に行ってきました。

 

 トライアル中は、

・娘の食事は提供しないのでお弁当を持参すること

・保護者が必ずつきそうこと

以上に同意できるようだったら登園してもよいということでした。

 

そんなわけで、娘のお弁当と一応私のお弁当も持参しました。

ちなみにですが、新しい園の食事メニューがこれ。 

f:id:conia:20210629001826j:plain

表は違えど、前回の園とまったく同じ内容でした。月曜がパスタ系、金曜がサンドイッチやバーガー、それ以外が玄米食。ハワイのプリスクールはどこも同じということかな?ひょっとすると、アメリカ全体が同じものだったりもするのかな??

 

 

さて。

娘と一緒にクラスに入ったわけですが、クラスのみんなは筆でお絵かきの時間でした。娘はいきなりその中に入って行けるわけもなく、私の近くにあったクラスのおもちゃで遊び始めました。ちょっとずつ娘の行動範囲が広がって、私にべったりから、ちょっとずつ自由に遊び始めました。いきなりみんなと一緒じゃなくても、場になれていくのも必要かなと思い、様子をみていました。

 

すると、お絵かきしていた子供たちのうちの3人くらいがおもちゃで遊びたくなってしまったようで、娘の遊んでいたところに来てしまいました。他の子が遊んでいたら、そりゃ気になっちゃいますよね。

 

先生が「こっちに戻ってきなさい〜」と声をかけましたが、「こっちがいいの」と戻らない子供たち。

 

「じゃあいいわよ」と先生もそれ以上に戻ってくるようには促しませんでしたが、次から次に遊びにくる子供が増える!

 

あちゃ〜完全に我が家のせいでクラスの輪を乱してしまっている・・・

 

子供たちは私に絵本をもってきたりおままごとのお料理を食べさせようとしたりで、完全に遊んでくれるおばさんって感じになってしまいました。そのうちに、一人の女の子が私に甘えて抱きついたりひざの上に乗ったりしてきました。それを見ておもしろくない娘があわてて私を奪い返そうとします。そうこうしているうちに、先生が「彼女はあなたのママじゃないでしょ、ひざの上に乗るのはよくないわ!」と、女の子を叱ります。で、泣き出します。

 

やっぱり、一人の子の母親だけがクラスに一緒にいるのは、他の子どもにとってフェアじゃないよなと感じました。本当にこのままトライアルで通わせてもらっても大丈夫なのかと疑問がよぎります。

 

そんなこんなでランチの時間になり、その日のメニューのサンドイッチが配られ始めました。娘は持参のお弁当を食べました。

 

ちなみに、前回の園でお弁当の持参についてたずねたときには、一人だけ特別食にするのはその子にとっても周りの子にとってもよくないので、あまり勧めない。どうしてもという場合は、みんなに気づかれないように、同じ容器に入れて同じような形態で提供する、と言われました。

 

しかし、今日の園では、自宅から普通にランチを持参している子供も3人ほどみかけました。

 

ランチを食べ終わると「ママもう帰ろうよ〜」と娘が言い出したので、それで私と娘は園をあとにしました。

 

 

来週もトライアル登園させてもらおうとは思うのですが、クラスの輪を取り乱さないように最大限に気をつけたいなと思っています。遊んでくれるおばさんのままでいてはいけないなと。さらに、今回は娘は私にべったりで、私もそれを許してしまっていましたが、次回はひざに乗ったり抱っこしたりしないよと娘とお約束をした上で登園しようと思っています。

 

 

木曜日の朝に夫が帰国してしまい、娘と私だけになってしまいました。娘と私の二人では、1ベッドルームのコンドミニアムが手広く感じてしまいます。