OYAKO de HAWAII

OYAKO de HAWAII

親子でハワイ 〜プリスクール留学への道のり〜

登園13日目(水)&14日目(木)。娘の身に起きた精神的な問題・・・〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

娘はおとといの夕方からまた熱を出していましたが、翌朝には平熱に下がっていたため、昨日も登園してきました。それ以降熱は出ていないので、風邪はひとまず治った模様。

 

これで一安心・・・と言いたいところですが、実は、娘の体調に関してとっても気になることがあるんです。

 

それが、トイレの回数。

 

プリスクール以外ではごくごく普通なのですが、プリスクールに行くと異様にトイレの回数が増えるんです。トイレに行っても毎回出るわけではなく、ほとんどが実際には出ないでただトイレに座るだけです。ハワイに来てからしばらくは普通だったのですが、少し前(登園9日目あたり)からプリスクール滞在中に限ってトイレの回数が増え出した感じです。

 

前回高熱で小児科に行った時に、尿検査で膀胱炎でないことは確認済みです。検査の前に「トイレの回数は多いか」と先生に尋ねられましたが、熱を出す前からプリスクールに行くとトイレの回数が増え、実際には出ないことが多かったと伝えました。すると、それはきっと精神的なものだろうねと言われました。「自分も試験前とかに緊張するとトイレに行きたいような気がする、なんてことありましたから」と、先生。

 

やはり、プリスクールに行くとナーバスになってしまい、それがトイレに行く回数に現れているのでしょう。さらに、トイレに行くと私なり付き添いで一緒に来てくれる先生なりと二人きりになれてその間独占できるので、娘にとってトイレが落ち着ける場になっているのかもしれません。

 

そんなわけで少し前からトイレに行く回数が多いことが気になってはいたのですが、昨日が今までで一番ひどかった。私が園に滞在していた50分のあいだに10回ほどトイレに行きました。実際に排泄したのは2回ほどで、それ以外はただトイレに座っておしゃべりをしているだけ。トイレに行き、自分の席に戻ってきた途端にまたトイレに行きたいと言い出すというのを何度も繰り返していました。出もしないトイレに何度も付き合わされ、便座でただご機嫌におしゃべりしているだけの娘にイライラしてしまう私。そして、そんな自分に自己嫌悪です。

 

昨日はトイレの回数だけでなく、「頭が痛くなっちゃったみたい」とか「お腹が痛くなっちゃったみたい」と言って、とてもお別れができるような状態ではなかったので、そのまま私と一緒に帰って来ました。家に帰ると「もう頭痛くなくなった」と言ってご機嫌で遊び出したので、それにもイライラしてしまう私。まさか仮病だったのかななんて一瞬思いましたが、まだ幼い娘の中には「仮病」という概念はなさそうな感じなので、プリスクールにいた間は本当に精神的な面で頭痛や腹痛があったのかもしれません。

 

プリスクール留学では、トイレトレーニングが完了している子供であっても慣れない環境の中で精神的にこたえておむつに逆戻りしてしまう子もいる、なんて話はもともとどこかで読んでいましたが、娘も似たように精神的な問題が排泄のトラブルとなって現れているようです。

 

こんなにも娘にプレッシャーがある中で、プリスクール留学をこのまま続けてもいいものか疑問になりました。日本にいる夫にも相談しましたが、今まで十分頑張ったんだから途中でやめてもいいと思うよと言ってくれました。

 

ちょっと前までは娘のプリスクール滞在時間を少しでも増やすことが私の中での目標になっていましたが、それで精神的に参らせてしまうくらいだったらトライアル登園の時のように1時間だけ私と一緒に過ごしてそのまま一緒に帰るというのに逆戻りするのでも十分なのかなと思いました。

 

 

・・・というのが昨日までのお話。

 

 

「プリスクールにおにぎり持って行きたいの」という娘のリクエストに応え、今日は久しぶりにブレックファスト用のお弁当を持ってプリスクールに行きました。

 

朝食の時間になると、娘は嬉しそうに自分のお弁当を広げ、ご機嫌でお弁当を食べ終えました。気づけば私の滞在中はトイレに行く回数も昨日の10回から3回に減っていました。風邪で長らくお休みしていたり、その間に担任の先生が変わっていたりで昨日は特にプレッシャーがあったのかもしれません。今日はお別れもすんなりできました。

 

「ランチ前に迎えに来てね」という娘のリクエスト通りにランチ前にお迎えに行くと、娘は楽しげにクラスメイトと遊んでいました。先生の話では、私と別れた後も泣かずに過ごしていて、トイレに行く回数も前回より減ったとのことでした。帰り道でも、今日は〇〇と遊んだとか、こんなダンスをしたとか、園での出来事を楽しそうに話してくれました。

 

今日の様子だと、昨日のような状態が続いたりさらに悪化するという感じではなかったので、要様子見ではありますがもうしばらくはプリスクール留学を続けられそうかなと思っています。

登園12日目(火)。久々の登園&コンドにシロアリ大発生?!〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

娘(3歳5ヶ月)のプリスクール留学のために、短期でハワイに来ています。

 

風邪やら連休やらで長らくプリスクールをお休みしていましたが、今日は12日ぶりにやっと登園ができました。

 

娘は朝から平熱でしたが、午前中だけの登園にしました。帰宅後も娘は機嫌よく遊んでいたのですが、結局夕方から39.5度の高熱を出しています。連休中は元気に過ごしていたのですがね。10月末に風邪をひいてから、かれこれ半月発熱したり治ったりを繰り返しています。なんでしょうかね。

 

ちなみにですが、久しぶりに登園したら、担任の先生が変わっていました。笑

担任の先生が変わったからなのか、教室内のレイアウトも掲示物もガラっと変わっていました。クラスメイトも新しい子が3人くらい増えていたので、しばらく来なかったうちにクラスの雰囲気が大きく変わってしまいました。

 

前の担任の先生は園をやめちゃったのかな〜と思っていたら、普通に他のクラスの先生をしていました。こういうことってよくあるのでしょうか?なぞです。

 

久しぶりに登園できましたが、結局娘は今日も発熱しだしたので、またしばらくプリスクールはお休みになってしまうのかな。ハワイ滞在も残すところあと2週間とちょっとなので、なんとも歯がゆいところです。でも、小さい子供がいるとこういうことも仕方ないですね。・・・と、割り切るしかない。

 

 

さて。今日は昼間に大騒動がありました。この先のお話はちょっと気持ちのわるい展開なので、気分を害されるかもしれません。苦手な方はスルーしてくださいね。

 

 

園から帰宅して機嫌よく遊んでいた娘が、「ママ、ママ!こっちにアリがいるよ!!見てごらんよ!!」と言うんです。

 

滞在している部屋は高層階なので、そんなわけないだろうと思いつつも娘の指差す方に視線を向けると・・・

 

 

ぞぞぞぞぞぞーーーーーーー!!!!!(鳥肌)

 

 

 

なんと、カーテンにびっしりとアリのようなものが何匹もくっついているではありませんか!!!!ざっと30匹くらいいたでしょうか。いつのまに?!

 

「どうか違ってくれ・・・」と祈りながらインターネットで調べてみると、嫌な予感は的中。。。シロアリです。なんてこった・・・。

 

こちらの記事(【ハワイプリスクール留学準備編】ショック!予約していたハワイのコンドミニアムの内装が残念なことになっていた話・・・ - OYAKO de HAWAII)にも書いていたように、現在滞在中のお部屋は、以前シロアリ被害で内装が大幅に変更するというトラブルに遭っていました。そのため、私は人生でシロアリなんて一度も見たことはありませんでしたが、直感的にこれがシロアリなんじゃないかと思ったわけです。

 

そこからはもう、ただひたすらパニックです。ぞぞぞぞぞとなりながら、繁殖させてはいけない!と思い、とりあえずダイソンで吸引して捕獲。。。その後、死骸を廃棄。この対処があっているのかどうかわかりませんが、私にはこうすることしかできませんでした。

 

床には、抜け落ちた羽が無数に落ちていました。こんなの朝にはなかった(はず)なので、いきなり大発生した模様。この羽もろともぞぞぞぞぞとなりながら吸引。

 

その後、不動産屋さんに報告の電話をしました。どんな状況か見に行く必要があると言われましたが、すでに掃除済みだと伝えました。しかし、それでは発生場所などの確認のしようがないので、今度シロアリがいたら、掃除しないで現状維持のまま連絡をしてほしいとのことでした。「今度」がないことをただただ祈るばかりですが、薬剤をまいたわけでもないので、明日になったらまたやつらはどこからともなく現れるのかもしれません。。。やだなやだなやだな。。。なんともやっかいな展開になってきました。

 

ただでさえ娘の長引く発熱ですでにお手上げ状態だというのに、ここにきてシロアリ発生のダブルパンチです。参ったな〜。

 

娘、ハワイで小児科を受診する。〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

先々週の金曜日(10/26)に熱を出し、やっと回復してプリスクールに通い出していた娘でしたが、先週の金曜日(11/2)からまた熱が出てしまいました。前回の病み上がりに多少無理をさせてしまったのかもしれません。

 

前回の発熱では夜中に40度超えの熱が出てはいましたが、昼間はそこまで高い熱は出ていませんでした。比較的機嫌もよかったので病院にも行かず、すぐ治るだろうとあまり心配はしていませんでした。しかし、今回は日中から40度超えの熱が3日連続で出て、機嫌も悪く夜も腹痛のためにたびたび起きてしまったりと、本人もかなり辛そうにしていました。さすがに心配になって発熱の4日目に小児科を受診しました。2年前の旅行中にもお世話になった、ハワイではおなじみの小児科医、三枝二郎先生です。

 

病院はアラモアナショッピングセンターに隣接するアラモアナビルの19階にあります。ビルの3階がアラモアナショッピングセンターの駐車場と繋がっています。電話もはじめから日本語対応で、受付も受診も最初から最後まですべて日本語ですみます。

 

娘は腹痛を激しく訴えていたので、先生が膀胱炎を疑って尿検査をしました。結果は陰性で膀胱炎ではありませんでした。腹痛の原因はわからないままで、薬の処方はなし。とりあえずお手上げなので様子をみるしかないということでした。受診内容に満足できなかった夫は次から別の病院にしようと言っていましたが、症状を伝えたり先生とやりとりをするのは結局私なので、日本語対応の三枝先生に頼らざるを得ません。

f:id:conia:20210628235812j:plain

今回の受診は167.54ドルでした。この他に尿検査が6ドルでした。ちなみにですが、我が家はAMEXのクレジットカード付帯の旅行保険を使うので、はじめに現地で支払いを済ませ、後日この書類をAMEXに送ります。受診代の他、往復のタクシー代も全額まかなってもらえます。

 

結局、発熱から6日目の今日、やっと熱が下がりました。それでも一日中寝て過ごしているので、今週いっぱいは様子を見て、プリスクール再開は来週からかなと思っています。

 

 

 

2年前にハワイで娘が高熱を出した時は、まだ1歳だったということもあり、すぐさま三枝先生のもとに行きました。その際は咳があったので、咳止めのシロップが処方されました。院内処方ではないので、処方箋を持ってドラッグストアに行きました。しかし、出された薬には4〜6歳向けと書かれていて、注意書きには、「2歳未満に飲ませてはだめ」とありました。せっかく病院に行って診てもらって処方薬をドラッグストアにまで買いに行ったというのに、処方された薬は1歳の娘の年齢には合っていないものでした。結局、その薬は娘に飲ませませんでした。こんなことなら、娘を連れ回さずにゆっくり家で寝かせておいた方がよかったと思ったのが本音です。その後、数日安静に過ごし、娘は回復しました。

 

過去にこんなことがあったので、ハワイの渡航前にはちょっとでも体調が悪くなると小児科を受診し、万が一のためにと処方される解熱剤や咳止めパッチなどをたくさんストックしておいてハワイに持って来ていました。(※模範的な行為ではないのでマネしないでくださいね!)いざというときの保険です。でも、普段から薬には頼らないようにしているので結局持って来た薬も使っていません。

 

 

日本から夫が来ていましたが、今日日本に一時帰国しました。今回夫は2週間のハワイ滞在でしたが、娘も高熱を出し、夫本人も体調を崩していたので、まさかのまさか、ハワイらしいことは一切せずほとんどを家の中で過ごしただけで終わってしまいました。滞在期間が長くもなると、こんなことがあっても仕方がないですね。

 

私たちのハワイ滞在も残り1ヶ月を切っているので、少しでも早く娘の体調が回復して、ハワイでの生活を満喫してもらえるように願うばかりです。

登園11日目(木)。Spirit Week【Color Day】 & 降園後はLEGO CLUB@ワイキキカパフル公立図書館(Waikiki-Kapahulu Pabric Library)へ行ってきました〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

今週プリスクールではSpirit Weekということで、「Color Day」がテーマの今日はオレンジか黒の服というドレスコードがありました。

 

Spirit Weekに向けて買い出しに行こうと思っていた矢先に娘が風邪をひき、あとを追うように夫も私もダウンしたので、買い出しという買い出しには行けていませんでした。

 

そんななか、ワイキキのROSS DRESSにだけふらっと行けたのでその時にゲットできた洋服がこちら。

f:id:conia:20210823132037j:plain

黒地にオレンジのパイピング!完璧です!これでお値段 5.99ドル。ありがたや〜

 

5.99ドルといえど、娘の体調が良くならなかったら出番がないので、そのまま返品できるようにタグも切らずにレシートもしっかり保管していました。無事に体調が回復して今日着られてよかったです。

 

肝心のほかの子どもたちの服装は・・・

 

上下オレンジの子や、オレンジのTシャツと黒のズボンを組み合わせる子、黒のワンピースの子などColor Dayを意識した服装の子がいるなか、やっぱりオレンジも黒も完全無視で普段通りの服装の子供達が大半。笑

そもそも一番気になったのが、先生たちが誰一人としてオレンジも黒も着ていなかったということ。いやいや、そこはもうちょっと頑張って欲しかった。笑

 

明日のテーマは「Community Helper's Day」ということで、医者や消防士や弁護士などの服装で行く日なのですが、いかんせん何も用意ができなかった。そして、この数日の様子から察するに、普段着のままで行っても何も問題なし。笑 ということで、明日は普段着でいいや〜と思っています。

 

今日も娘のリクエストでピックアップはランチ前になりました。保育時間をもっと延ばしたいには延ばしたいのですが、病み上がりに無理をさせてもな〜と思う部分もあり、しばらくはまたランチ前のピックアップが続きそうな予感がしています。

 

 

午後は、昼寝もせずに元気が有り余っていた娘を連れて、ワイキキ・カパフル公立図書館(Waikiki-Kapahulu Public Library)のLEGO Clubに行ってみました。

f:id:conia:20210823132101j:plain

LEGO Clubとは、木曜日に図書館内で行われている参加無料のイベントです。在住者だけでなく旅行者も参加OK!(LEGO ClubとGame & Puzzle Dayが隔週交代で開催されています。)

Game & Puzzle Dayの様子はこちら▼

【参加無料】Game & Puzzle Day @ワイキキカパフル公立図書館(Waikiki-Kapahulu Pablic Library) - OYAKO de HAWAII

 

行ってみると、児童向けの図書コーナーに絨毯が敷かれ、その上にはLEGOのブロックがずらり!この他にもテーブル4〜5カ所ほどがLEGOコーナーになっていて、子供達がおもむろにLEGOを広げて遊んでいました。

f:id:conia:20210823132114j:plain

LEGO Clubで提供されているLEGOは、すべて寄付で集まったものだそうです。

 

Duploもありましたがバケツ一つ分だけだったので、Duplo目当てで訪れる場合は少し物足りなく感じるかもしれません。

f:id:conia:20210823132125j:plain

普段はDuploで遊ぶのが好きな娘ですが、目の前に広がる無数の小さなLEGOに夢中になって遊んでいました。(娘の傍で気づけば私も没頭して創作してました。笑)

 

先週木曜日ののGame & Puzzle Dayでは、帰り際に図書館員の方からお菓子の入ったグッディーバッグをいただいたのですが、今回はそういったものはありませんでした。 きっと前回はハロウィーン週間として特別に用意されていたものだったのでしょう。Game & Puzzle DayもLEGO Clubも娘はとっても気に入った様子だったので、木曜日は何かとこちらの図書館に来る機会が増えそうです。

登園10日目(水)。ハロウィーンがやってきた!〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

娘は土曜日の夜に40.3度の熱が出て、月曜日と火曜日はプリスクールをお休みしました。娘を追うようにして夫も熱を出し、さらに私も熱を出し・・・。ハワイに来てまで家族全員で寝込んでました。^^;

 

今朝は少し咳をしつつも熱は下がっていたので、午前中だけ登園しました。

 

今日はハロウィーン!ですが、今週はSpirit Weekで毎日ドレスコードが決まっていて、昨日(10/30)が仮装の日でした。仮装の日に行けなかったのはとっても残念でしたが、クラスに置いてあった昨日の集合写真をチェック!あれれ?仮装している子もいるし、普段通りの子もいるし・・・。笑 自由だな〜と思いつつ、昨日が仮装の日だと気づいていなかった保護者もいたのでは?と推察。(基本的にお知らせは出席簿に挟んである紙をチェックするだけなので、紙に気づかなければ知りようがないのです。)

 

さてさて。ハロウィーン本番の今日のドレスコードは、なぜかパジャマ!笑 ということで、園にはパジャマで来ている子や、もちろん普段着の子もいました。そして、仮装をしている子もちらほら。やっぱりな。笑 娘はハワイで買ったマーメイド風のスカートをパジャマにしていたのでそれを着て行きました。先生たちには「あら!今日はマーメイドになったのね!素敵ね!」と言われ、マーメイドの仮装をしてきたと思われた様子。いやいや、これがパジャマなんですよ。笑 こんな感じならせっかく買ってあった仮装をさせてあげればよかったかな。

 

園の一角では、ハロウィーンのかぼちゃコンテストも行われていました。

 

ランチ前にピックアップをしに行きました。今日はハロウィーンパーティーをするとのことでしたが、娘は早く帰ってしまうため、帰り際にハロウィーンのグッディーバッグととってもかわいいカップケーキを持たせてくれました。

ハロウィーンのグッディバッグには、お菓子やジュース、鉛筆、クレヨン、シャボン玉液、粘土(ピンクの丸い蓋)、お絵かきセットが入っていました。お菓子は基本的に与えていないので食べられませんが、粘土やクレヨンなど娘が喜ぶものがたくさん入っていました。

 

ちなみにですが、ハロウィーンのグッディバッグ用にお菓子やクレヨンなどの寄付を募っていたので、これらは保護者の寄付で集まったものと園側で用意したものとを混ぜて作られたようです。

 

そして、いただいたカップケーキがこちら。

f:id:conia:20210628235957j:plain

じゃじゃーん!とってもかわいいモンスターカップケーキです!

 

カップケーキも娘にはちょっとあげられないので、私がいただきました。全部が全部、とーーーーっても甘い!!クリームなんて甘すぎて私ですら食べられませんでした・・・。クラスでは、このカップケーキをハロウィーンパーティーとしてスナックの時間にみんなで食べたのでしょう。うーん。

 

 

家に帰って来ると、娘が、「今日はクッキー食べた」と言い出しました。娘に持たせているドリンクボトルの口をあてる部分には、チョコレートがびっしりとくっついているではありませんか!笑 娘の話では、担任の先生がクッキーをくれたとのこと。「ハロウィーンのクッキーっておいしいよね!」と興奮して教えてくれました。ボトルについたチョコの残骸から察するに、チョコチップクッキーをもらって食べた様子。娘には小学校に上がるまでチョコレートを与えないつもりでいたのですが、ここにきてクッキーもチョコもデビューしてしまいました。先日のグミデビュー(園で先生にもらっていた)に引き続き、母はぶったまげております。まあ、ハワイのいい思い出になるのなら・・・と思う他ありません。

 

 

午後には、せっかく娘に買っていた仮装をさせてワイキキに繰り出しました。昼間はあまり仮装した人を見かけませんでしたが、夜になるにつれて仮装した人が増え出します。お店の店員さんや通りかかる仮装した人がお菓子を配っているので、ワイキキを歩くだけであめやチョコがたくさん集まりました。(プリスクールで出されたもの以外はまだ与えないつもりなので、お菓子は没収ですが・・・。)娘は「ハロウィーンって楽しいね!」とおおはしゃぎです。プリスクールの仮装の日に参加できなかったということもあり、来年もこの時期にプリスクール留学しようかなんて夫と話しています。

ハロウィーンだけじゃない?!「Spirit Week!」の準備をしよう!〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

いよいよ来週はハロウィーンです。私にとっては海外で過ごす初めてのハロウィーンなので、一体どんな感じなのかわくわくどきどきです!

 

娘の通っているプリスクールでは、来週一週間は「Spirit Week」となっています。日ごとに決まったテーマが与えられていて、各自お題に沿った格好で登園をするようです。

f:id:conia:20210629000032j:plain

【Spirit Week 】

それぞれの日にドレスコードが割り振られています。

 

10/29(月)「Crazy Hair Day」…変な髪型や寝癖のまま

10/30(火)「Favorite Costume Day」…好きな仮装

10/31(水)「Pajama Day」…パジャマ

11/1(木)「Color Day」…オレンジか黒の洋服

11/2(金)「Community Helper's Day」…医者や弁護士、警察官、消防士などの格好

 

そもそも「Spirit Week」ってなんやねんて話ですが、みんなで同じテーマの格好をすることで、自分たちの通う学校や園への母校愛を表現しあう場のことのようです。

 

ということで、来週はてんこもりな内容となっていす!そもそもハロウィーンの前日が仮装で、ハロウィーン当日はパジャマデイというなぞ。笑 まあそれはいいとして、みんなどれくらいの温度感でどんな格好をしてくるのでしょうか。楽しみ半分、大変さ半分といったところでしょうか。笑 

 

我が家としては、Crazy Hairなんて、猫耳カチューシャくらいが精一杯でしょうか。寝癖のままでもいいけれど・・・。Color Dayのオレンジか黒の服なんて一つも持ってないし・・・。そもそも警官や医者の格好をするCommunity Helper's Dayなんて、仮装の日よりも一番大変なんじゃないかと思うのですが・・・。ということで、準備のためにアラモアナに仕入れに行かなければ!まだ行ったことのないパーティーシティーなんかもこの際行ってみたい!あらやだ、なんだか俄然テンションがあがってきました!なんなら私も仮装して送り迎えをした方がいいのかしら!笑

 

ちなみにですが、転園前のプリスクールではハロウィーン当日にコスチュームを着て登園し、パレードをするだけでした。それに対し、転園後のプリスクールではSpirit Weekとして一週間お祭り騒ぎです。このへんの温度感も園によって様々なようですね。準備が面倒と思うか楽しいと思うかは人それぞれだと思いますが、せっかくの海外でのハロウィーンなので、私はやっぱりイベントてんこもりの今の園に転園してよかったです^^

 

 

昨夜37.4℃の熱が出た娘は、今朝は36.9℃でした。う〜ん、朝からこの熱なので、このあと上がってしまうのかどうなのか。週末に無理して悪化して来週一週間は風邪で

お休み・・・なんてことだけは絶対に避けたいところです!無理せず安静にしつつ、かといってハロウィーン&Spirit Week用の買い出しにも行かないと・・・といった歯がゆい週末です。

登園9日目(金)。何度の熱でお休みするべき?〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

前日の夜、寝ている時から鼻をぐずぐずさせて眠りづらそうにしていた娘。

 

なんだか嫌な予感がするな〜と朝になって熱を計ると、37.0℃ありました。せっかく昨日初めてスナックタイムまで頑張れたというのに、ここに来て熱でおやすみかな〜でも機嫌もいいしどうしようかな〜と悩む母。

f:id:conia:20210629000115j:plain

というのも、日本では発熱かどうかの判断基準が37.0℃(摂氏37度)の場合が多いと思うのですが、ハワイでは発熱の判断基準が100℉(華氏100度)なんです。プリスクールの入園説明にも「100℉を超えていたら連絡するから迎えにきてね」的なことが書かれていました。これを摂氏に換算すると、37.7778℃となります。日本よりも若干高めの設定です。

 

無理をさせて悪化させるのもよくないし、かといって軌道にのりつつあるプリスクール登園を続けたいし、何より仲良しのA君が日本に帰ってしまうため今日が登園最終日だし・・・でも、やっぱりお友達にうつしてしまってもよくないよな・・・と優柔不断で悩む母。

 

意を決して「今日は家でゆっくりしていようか」と娘に言うと、娘は「プリスクール行ーきーたーいぃ〜〜〜!!」と言うではありませんか。笑 いつの間にそんなにプリスクールっ子になったのか。笑 プリスクールには行きたいけど、お昼寝すると淋しくなっちゃうからランチの後に迎えに来て欲しいと言う娘。

 

まあ、ハワイの基準で考えれば登園しても大丈夫そうだし、短めの時間なら大丈夫だろうということで、結局いつも通りにプリスクールに行き、娘のリクエスト通りにランチの後に迎えに行くことにしました。

 

娘を送り届け、ジョギング&公園ヨガをして部屋に戻ると、日本から夫が戻って来ていました。夫の話では、一人で入国したせいか、初めてホノルルについてからスーツケースの中身を全てチェックされたそうです。日本からパック麦茶を持って来て〜とお願いしていたのですが、「これは何?!」と、このパック麦茶について一番しつこく聞かれたそうです。

f:id:conia:20210823132344j:plain

いやいや、ただのお茶ですよ。笑

 

入国時に私も同じものを日本から持って来ていたのですが、補充のために夫にも頼んでおいたのです。ニジヤやドンキホーテやミツワといった日系スーパーをいくら探しても、ハワイではこういった小さいパックの麦茶が見つかりませんでした。ジュースとかならパックのものも売ってはいるのですがね。

家族で入国した時にはチェックされたことなんて一度もなかったのですが、やはり一人での入国だとなにかと疑われてしまうのでしょうかね。

 

 

ランチ終了の時間を見計らって、夫と一緒に娘をお迎えしに行きました。娘には夫が来ることをあえて伝えていなかったので、どんな反応をするか二人でわくわく。ランチの時間が11:30〜12:00と書いてあったので11:45に園に着くと、すでに教室はお昼寝モードになっていました。娘は夫を見るなり「パパ〜!!」と泣いて抱きついていました。絵に描いたような感動の再会。夫は自分に会えて嬉しくて娘が泣いたのだと思ったそうですが、ランチの後に迎えに来ると約束したのにお昼寝の準備が始まってもなかなか迎えに来ないので不安になり、私たちが着く前からすでに泣いていたものと思われます。笑

 

無事に父と子の再会を果たして家に戻る途中、パパが来て嬉しい娘は「これからどこ行く〜?動物園行こうよ〜!」と大はしゃぎ。体調が万全ではないので、もちろん遊びになんていけません。帰ってから熱を計ると37.2℃でした。娘は機嫌もよく食欲も旺盛で、夜になっても37.4℃までしか上がらなかったので、ひとまずは安心。来週娘のプリスクールではSpirit Weekとハロウィーンでイベントてんこもりなので、この週末で体調が悪化しないことを祈るばかりです。

【参加無料】Game & Puzzle Day @ワイキキカパフル公立図書館(Waikiki-Kapahulu Pablic Library)〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

今日はプリスクールのあとに、かねてから参加してみたいと思っていたワイキキカパフル公立図書館の「Game & Puzzle Day」に3歳の娘と一緒に行ってみました。

 

ワイキキカパフル公立図書館では、木曜日に「Game & Puzzle Day」と「LEGO Club」が隔週交代で開催されています。

 

公立図書館のイベントではありますが、旅行者でも無料で参加できます。

f:id:conia:20210823132548p:plain

公式HP内の紹介には、5歳から大人までと書かれていましたが、事前に3歳でも参加できるか確認をしたところ問題ないということでした。実際に訪れてみると、対象年齢が3歳以上のパズルもたくさんあり、3歳の娘も夢中になって遊んでいました。

 

図書館の読書スペースの一角で行われているものなので派手さがあるわけではありませんが、クーラーが効いていて公園以外の遊び場としてはありがたい存在です。

f:id:conia:20210823132616j:plain

▲時間になると、図書館の児童向け図書コーナーにパズルが用意されます。気に入ったパズルを各自テーブルに持って行き、自由に遊びます。特に仕切る人がいるでもなく、みんな自分のタイミングで遊び始めます。

f:id:conia:20210823132627j:plain

▲大人向けのパズルも。

f:id:conia:20210823132638j:plain

▲対象年齢3歳以上のパズルもたくさん。

f:id:conia:20210823132648j:plain

▲娘はただ並べて遊んでいただけでしたが、ディズニーキャラクターに大興奮!

f:id:conia:20210823132701j:plain
▲ちょっと手助けしてあげれば娘にもできる簡単なパズルもありました。

f:id:conia:20210823132745j:plain

▲対象年齢3歳以上のすごろく

娘が、「プリスクールでもやったことあるー!」と言っていました。きっと東京のプリスクールのことかな?

この他に、ジェンガやUNO、ツイスターゲームなどもありました。

f:id:conia:20210823132800j:plain

▲ダンボール製の大きな特製ジェンガも!!

f:id:conia:20210823132810j:plain

▲積み木のようにトンネルを作ってみたり。

f:id:conia:20210823132828j:plain

▲しばらく遊んでいると、「お菓子はいかがですか?」と、図書館員の方がお菓子を配ってくれました。無料なのに、い、い、いいんですか?

f:id:conia:20210823132840j:plain

▲中身は、お菓子とステッカーとねずみ。毎回もらえるものなのかはわかりませんが、太っ腹ですね!

f:id:conia:20210823132858j:plain

▲最後に、10月末と11月以降のイベント情報も。

 

水曜日の10:30からストーリータイムというのが始まったようですね。娘のプリスクールの時間とかぶってしまっているので行けませんが、どんな内容なのか気になるところです。

 

はじめはどんな感じかちらっと見てみるだけでいいかなと思って立ち寄ってみたGame & Puzzle Dayでしたが、娘が思いのほかはまって遊べていたのでよかったです。帰り際には「またここに来たい〜!」と言っていた娘。機会があればLEGO Clubの方にも参加してみたいです。

 

追記)

LEGO Clubの様子はこちら▼

登園11日目(木)。Color Day & LEGO CLUB@ワイキキカパフル公立図書館(Waikiki-Kapahulu Pabric Library)〜3歳ハワイプリスクール留学記〜 - OYAKO de HAWAII

登園8日目(木)。午後まで頑張れた娘!〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

今朝も「プリスクールちょっとだけにする〜(=ランチ前のお迎え)」と言っていた娘でしたが、「じゃあ、ちょっとだけでいいからランチを食べてみたら?」と誘うと、「じゃあ〜ちょっとだけみんなとランチ食べてみる〜!」と乗り気になってくれました。

「ランチ食べるのちょっとだけでもいいんだけど、食べ終わるまでちゃんとママ

が待っててあげるからね!」と付け加え、無事にランチ後のお迎えで交渉成立しました!

 

園庭での外遊び中にお別れをするタイミングになると、「じゃあ〜ちょっとだけみんなとランチ食べて〜、それでみんなとねんねして〜、スナックも食べようかな〜!」と、まさかの娘の方から時間延長の提案です!なんと嬉しいことか!無理やりじゃなくて、自主的にそう言ってきてくれるのを待っていたんです。あまあまな母なりのやり方がここにきてやっと実ってきました!

 

お別れのハグ&タッチをしていざお別れの時間になると、娘は先生の元には行かずにその場でご機嫌のまま私と別れ、友達と遊びだしました。うんうん、いい感じ!

 

私は意気揚々で園を後にします。ふと振り返ると、あれ?娘がずっこけている!!しかも、泣いて私の方に近寄ってくるではありませんか!ありゃりゃ。笑 少しすっただけで大した怪我もしていなかったのですが、「おうちにバンデンド(バンドエイド)取りに帰るぅぅ〜」と娘が泣きながら言いだしました。いやいや、それはないでしょ!笑 ひとまず先生にバンドエイドをもらいに行きました。「ん?ちっとも血が出てないけどバンドエイドがいるの?」と先生に言われつつも、「この子には必要なんです」とわけのわからない説明をし、バンドエイドを無事にゲット。「じゃあ、アクシデントのレポートを書く必要はなさそうね。」と、先生。はい、おっしゃる通りです。バンドエイドを貼ってひとまず娘は落ち着きを取り戻しました。(←娘はバンドエイドをすると痛みがなくなるとか早く治るとか思いこんでいる。)バンドエイドのプラシーボ効果さまさまです。笑

 

この一件で今日もランチ前ピックアップの気分になっちゃったかな〜と思いきや、娘、今日はスナックタイムまで頑張るというではありませんか!母は感心しました。二度目のお別れのハグ&タッチをしたあとは遊びモードにはなれなかったようで、先生と手をつないでもらって、無事に私とお別れができました。バンドエイドの威力ときたら!笑

 

私はジョギングができる格好でそのままお見送りに行っていたので、娘と別れたあとにジョギングをして公園まで行き、木陰で軽くヨガをして帰ってきました。東京ではプリスクールのお見送り後にジョギング&公園でヨガをするというのが日課になっていましたが、ハワイに来てから一切運動ができていませんでした。今日は本当に気持ちが良かった!娘のプリスクール登園が軌道に乗って来たので、これからは日課にしていきたいところです。

 

 

お迎えのために少し早めに園に行き、教室の裏側に回って得意の偵察です。笑 しずか〜な教室にお昼寝用のBGMが流れていました。もし娘が泣いていたら無理させないで連れて帰ってしまおうかなと思っていましたが、取り越し苦労でした。娘が泣いていなかったのを確認し、しばらくベンチで娘を待ちました。スナックが食べ終わるのを見計らって教室に入ると、ご機嫌の娘をピックアップできました。先生の話では、お昼寝もちゃんとできたそうです。娘は日頃お昼寝をしないのでお昼寝の時間に眠れないとしんどいのではないかな〜と心配していましたが、みんなと眠れたようで良かったです。

 

娘が言うには、今日はスナックタイムにクラッカーとオレンジ色のジュース(メニューではリッツとパイナップルジュース)が出たそうです。我が家は一切ジュースを飲ませたことがなかったのですが、ハワイに来てプリスクールの励みになればと思い、ジュースを飲ませてもいいかと思うようにしました。(プリスクールのスナックタイム限定です。)クラッカーも娘は初体験でした。スナックとジュースが美味しかったようで、しばらく興奮して「今日ね、オレンジ色のジュース飲んだんだよー!すっごく美味しかったー!丸いスナックも食べたよ!ママ、丸いスナック食べたことある〜?すっごく美味しいんだよー!」と話してくれました。

 

無事にスナックタイムまで頑張れて本当に良かったです。この調子で明日も頑張ってくれるといいな。

 

 

プリスクールの帰りに、かねてから気になっていたワイキキカパフル公立図書館の「Game & Pazzle Day」に立ち寄ってみました。詳しくは次回書こうと思います。

f:id:conia:20210629000355j:plain

娘、グッディーバッグをもらう。in Hawaii

娘がハワイのプリスクールでGoody Bagをもらいました。お誕生日の男の子の親がクラスの全員分用意して当日持ってきてくれました。

備忘として載せておきます。

f:id:conia:20210823142250j:plain

このクレヨン、ハワイではレストランやらこういったプチギフトでやたらといただきます。笑

登園7日目(水)。頼みの綱。〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

「明日はみんなとランチ食べて、お昼寝して、スナック食べて、それから迎えにきてね〜!」と、昨日自分から言い出した娘。夜寝る直前にもそう言っていたのですが、朝になると、「今日はちょっとだけにする!」とのこと。結局、今日もランチ前のピックアップにしました。

 

いつもお見送りのタイミングで私も1時間園に滞在していましたが、今日は50分で娘とお別れしました。折を見てお見送りもちょっとずつ短くしていく作戦です。登園後に朝食とモーニングサークルがあるのですが、その時間は私が教室内にいないと寂しくてまだしんどいようです。結局、モーニングサークル後にみんなが園庭に出るところまで付き合っていると50分くらいはかかってしまうんですよね。下手に登園後すぐにお別れをして「プリスクールいやだ〜」となってしまう方が私にとってはやっかいなので、しばらくは50分は付き合うことになりそうです。

 

私とお別れのハグをしたあとに担任の先生に手をつないでもらってからお別れをする、というのが最近のお別れの流れでしたが、今日は先生がシャボン玉をしていて手が塞がっていました。そのため先生と手はつなげませんでしたが、先生のそばに行くとちゃんとお別れができました。別れ際に娘は、「泣かないようにするからね〜!」と言って私に手を振ってくれました。

 

ピックアップの際、今日はご機嫌のまま「ママ〜」と私のそばまで近寄ってきてくれました。2回連続でうるうるな感じで私のもとに来ていたので、今日は笑顔でお迎えができてよかったです!その後、日本に帰る姉とランチをしてからお別れをして、久しぶりに2人でホノルル動物園に行って来ました。姉がいる間は興奮冷めやらぬといった様子で毎日21時や22時まで起きていた娘でしたが、今日はころっと19時台には寝てしまいました。あさってから夫がハワイに来る予定なので、それまではつかの間の娘と母の2人だけの生活です。

 

 

話は変わりますが、実は、娘と仲のいい日本語を話すA君が今週いっぱいで日本に帰ってしまうのです。娘は「A君がいれば大丈夫なの」というようなことをよく言っていたし、家でもA君の話ばかりが出ていたので、娘にとってA君がプリスクール生活での頼みの綱でした。A君がいなくなってしまうと娘はかなり心細くなってしまうでしょうね。

 

A君がいるあいだに娘にも園でのランチやお昼寝に慣れておいてもらいたかったのですが、間に合いませんでした。A君は明後日が登園最終日です。せめてA君がいるあいだに一緒にランチを食べられればと思い、A君とは明後日でお別れだから一緒にプリスクールでランチを食べないかと聞いてみました。すると、明日はランチを食べてからのピックアップにしてみるということでした。実現するといいな!

 

ちなみに、A君のママは、今回の短期滞在中にハワイで赤ちゃんを出産したそうです。ハワイでの出産&A君のプリスクール留学を同時にということで、だいぶ前から綿密に計画をしていたそうです。そして、めでたく赤ちゃんはアメリカ国籍取得!無事に赤ちゃんが生まれて何よりです。そのためにいつもパパがA君の送り迎えをしていたわけですね。A君のおうちでは、出産に関してもプリスクール留学に関してもエージェントには依頼せず、すべて自力で手配したそうです。

 

実は私も娘の妊娠時にハワイでの出産について下調べをしてはいたのですが、結局びびって日本でそのまま産みました。もし二人目ができたとしたら私も、、、なんて思ってはみても、結局またびびって日本で産みそうな私です。笑

登園6日目(火)。怪我の巧妙?〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

今朝、娘は登園してからずっとご機嫌で過ごしていたのですが、お別れの時間の直前にお友達の肘が不意に思いっきり娘の目にぶつかってしまうというトラブルが発生。もちろんわざとではありませんでしたが、娘のテンションが一気にガタ落ちしました。娘は絶対に痛いはずなのに、顔をしかめたまましばらくこらえて、泣きもせず、痛いとも言いませんでした。昨日からやけに絶対に泣かないことにこだわっていたようだったので、それで我慢しているのかな?と思い、「痛いでしょう!泣いてもいいんだよ!」というと、案の定「おめめ痛いよ〜」と泣き出しました。

 

お別れの直前のトラブルだったので、これでお別れがこじれちゃうかな〜と内心懸念していましたが、娘は泣きながらも「ママ、おめめ痛いからちょっとだけで(=早く)迎えにきてね〜」と言って、先生にアイスを当ててもらいに行きそのまま私と別れました。

 

驚いたのが、「ママ行かないで」とは一切言わなかったこと。今までだったら、「ママと一緒がいい〜」とか、「プリスクールいやだ〜」と言いだしてもよさそうなシチュエーションです。でも、娘は私と離れなければいけないということをこの数日ですでに受け入れていたようで、すんなり先生のもとに行きました。

 

昨日と同じくランチ前にお迎えに行くと、娘は泣きはしないものの「ママ〜」と声を震わせて私のもとに駆け寄ってきました。やはり少しは心細かったのでしょう。念のため、今日はみんなとランチを食べていくか聞きましたが、今日はこのまま帰るとのこと。帰り際に、先生から一枚の紙にサインをするように求められました。

f:id:conia:20210629000435j:plain

名前が載っている部分は伏せましたが、 要するに、いついつにこういうアクシデントがあったからこういう対処をしましたよ、ということが書かれていました。何かアクシデントが起きた際には、ピックアップに来た人がこの紙にサインをしてから受け渡しをすることになっているそうです。ハワイってのんびりしていて、いい意味でゆるい部分がある感じがしていましたが、こういうところを見ると、ああさすがここはアメリカなのねと感じる場面でした。

 

サインをして教室から出ると、「あのね、今日は痛かったからちょっとだけ泣いちゃったの」と言って、やはり娘は泣かないでいることにこだわっているようでした。

 

教室から出て園をあとにする際、娘がスカートのゴムとお腹のあいだの隙間から何か青いかたまりを取り出して嬉しそうに私に見せてくれました。

はじめは石ころか何かかと思っていたのですが、ベトベトしていたので、粘土?スライム?と思いよく見てみると、、、グミのようなものでした。

 

「え?!これ、今日食べたの?!誰がくれたの?!」と聞くと、担任の先生がくれて食べたと言うのです。我が家では市販のお菓子を一切与えたことがなかったので、私はぶったまげました。笑 きっと、アイスで目を冷やしているときにお菓子で丸めこまれたのかなと。笑 それで、きっと娘は美味しくて嬉しくてあとに取っておこうと思ってスカートのゴムの部分にしまっておいたのでしょうね。しかし、体温も高いし汗もかくしでベトベトに。嬉しそうに持っていたのでかわいそうではありましたが、ベトベトだし繊維もくっついてるしであまり衛生的ではないので、娘の承諾を得て廃棄してしまいましたが。。。

 

目を冷やしてもらったこととなぞの青いお菓子で先生との距離が縮まったのか、「明日はランチどうする?」と聞くと、「明日はみんなとランチして、お昼寝して、スナック食べて、それから迎えに来てね!」と言うんです。ここに来て突然の急成長。笑 明日になったらまたなんと言い出すかはわかりませんが、怪我の功名とでもいうのでしょうかね。しかし、今一緒に滞在している姉が明日の昼間に日本に帰る予定なので、お昼寝の前にはピックアップしないと姉とちゃんとお別れができません。プリスクールに行っている間に姉が帰ってしまうと悲しむと思うので、明日は長くてもランチ後のピックアップにしようかなと現時点では思っています。

 

 

実は今日は、娘を預けているあいだにサーフィン初体験の姉を連れてサーフィンレッスンを受けて来ました。 私だってついこの前ハワイでサーフィンデビューを果たしたばかりだというのに、すでに先輩風ふかしてます。笑

 

プリスクールの後は、明日姉が帰ってしまうということで、せっかくなのでハウツリーラナイにランチをしに行きました。お目当は、ハワイで一番美味しい?!と豪語されているエッグベネディクトです。

f:id:conia:20210823134726j:plain

こちらはフィレ肉とロブスターの組み合わせのエッグベネディクト($34)。なんとも贅沢な一皿です。「幸せ〜」と姉は大喜びで、昼間からお酒が進んでました。笑 私はサーモン($22)をオーダーしましたが、サーモンのエッグベネディクトに限って言えば、Cafe Morey's(モーリーズ)の方が今っぽくまとまった味で断然美味しかったかなぁ。。。次回ハウツリーラナイに来ることがあれば、その際は定番のクラシックエッグベネディクトを試してみたいです。 

 

娘と二人の時は毎日三食自炊でしたが、姉がいる間は外食やテイクアウトが増えていつの間にか胃袋が大きくなってしまったような気がします・・・。

登園5日目(月)。こらえた涙。〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

「ママとバイバイ出来るようになったら買いにこよう!」と以前娘と約束していたおもちゃを、日曜日にアラモアナショッピングセンターに買いに行ってきました。数日前から、「ママとバイバイできたから、アレ、買うんだよね!」と娘は楽しみにしていました。

 

欲しがっていたものというのが、レゴなんです。レゴのお店には、実際にレゴが遊べるコーナーがあるので、アラモアナに行くといつも立ち寄って遊んでいたんです。その時に見つけて、欲しそうにしていたのがディズニープリンセスのレゴでした。いつも眺めているだけだったレゴを無事にゲットできて大満足げな娘でした。

f:id:conia:20210629000544j:plain

f:id:conia:20210823134551j:plain

さて。

今朝家を出るときに娘が、

「いつもえーんえーんて泣いちゃってごめんねママ。今日は泣かないようにするね!」

「ちょっとだけで(=早く)迎えにきてね!」

と、言ってきました。

ごめんねなんて言われて、私はあわてて、「ごめんねなんて言うことないよ!ママがいなくなるとさみしくなっちゃうんだもんね。いつもがんばってること、ママはちゃーんとわかってるからね!」と返しました。娘の中では泣いちゃうこと=ママを困らせるからいけないこと、というように感じていたのでしょうか。3歳児に辛いことを強いてしまっているのだなと改めて思い知らされましました。

 

家を出てプリスクールに着き、いつも通り園内で私も1時間一緒に過ごしました。お別れの時間になったので、園庭で遊んでいる娘にそのことを伝えました。

すると!

なんと、今日は本当に泣かずに私から離れられたのです!これにはびっくりしました!

 

私と別れてからは担任の先生が娘の手を繋いでいてくれましたが、しばらくすると先生からも離れ、クラスメイトにまざって園庭で元気よく遊び始めました。ここ数日は、娘が何分くらいで泣き止むか教室の裏に回って偵察していたわけですが(笑)、今日ははじめから泣いていなかったので、きっと大丈夫だろうと信じ、私は園をあとにしました。娘は、私がお迎えの時間まで敷地内のベンチでずっと座って待っていると思っている(というか、最初に私が娘とそう約束した)のですが、今後は本当にベンチで待っている必要はなくなりそうです。

 

一人身軽にスーパーで買い物を済ませ、娘と別れてから2時間後にピックアップしに行きました。まだみんなと一緒にランチを食べるのは無理だという娘のリクエストで、ランチ前のピックアップです。

 

先週の金曜日は、お見送りの別れ際にこそ泣いてはいましたが、ピックアップの際はニコニコしながらご機嫌で私の方に近づいてきた娘でした。しかし、今日は私を見るなり目にうるうると涙を浮かべ、でも絶対に泣かないぞという感じでこらえながら、「ママ〜」と小走りで私に近づいてきました。とっても愛おしくって思わずその場で抱き上げちゃいました。ああ、あの顔は忘れられない、というか、忘れたくないな。

 

私は、日頃から「泣いちゃだめだよ」なんてことは娘に一言も言ったことはないのですがね。でも、娘の中では、絶対に泣かない!と固く決意していたようです。娘が言うには、今日はプリスクールで一度も泣かないでいられたそうです。

 

まだたったの2時間しか母子分離ができていませんが、本当によく頑張ったねと私は娘を褒めちぎっています。あまあまな母なので(笑)

 

しかし、本当はもっと娘が園で過ごす時間を増やしていきたい母。次なる目標は、ランチをみんなと一緒に食べる、といったところでしょうか。とは言え、ここでいきなり無理をさせるのもよくないような感じがしているので、しばらくは今日のようにランチ前のピックアップを続けていければいいかなと思っています。

登園4日目(金)。小さな一歩。〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

娘は今朝、「今日は眠いから」とか「ママとバイバイするとえーんえーんってなっちゃうから」などと言って、プリスクールには行きたくない的なことを私にアピールしてきていました。それでも、「昨日と同じくらいの短さなら大丈夫?」ときくと、それなら大丈夫と納得してくれて、自分からお着替えを始めてくれました。昨日はお別れのあと、たったの1時間でピックアップをしたので、母としては、昨日よりも泣き止むのが早いようであれば、30分くらい長めにしてお迎えに行こうかなという計画です。

 

園に着くと、仲の良い日本人の男の子が今日はいなくて少しママっ子になっていましたが、しばらくすると他の女の子のお友達と遊び始めました。登園から1時間がたち、別れ際は「ママ〜ママ〜」と泣きましたが、昨日ほど激しくはなかったかな?担任の先生がお休みで今日は代わりのおばあちゃん先生でしたが、外遊びのあいだはおばあちゃん先生が泣いている娘の手をしばらくつないでいてくれました。その後も娘は「ママ〜」と泣いてはいましたが、やはり昨日までの泣き叫ぶ感じよりは落ち着いたようです。

 

 

お別れから30分が経ったので、お決まりの偵察です。笑

 

教室の裏側にまわると、娘の泣き声はしません。ぐずぐずもしていない様子。昨日よりも泣き止むまでの時間が短くなりました。よかった!

 

お別れから1時間後の偵察では、誰かが泣いていましたが娘ではない様子。ややこしい。笑 本当ならすでに娘と約束したお迎えの時間ではありましたが、せっかく泣いていなかったのでもう少し延長することに。

 

その後、お別れから1時間半後に教室に向かいました。娘は教室の中でクラスメイトたちと遊んでいました。昨日は私を見つけた途端に泣きだして私の方に向かってきましたが、今日は私を見つけてもにこにこ笑ったまま私の方に近づいてきました。

 

「もっと遊んでいたい?」と聞くと、「うん!」と答える娘。「ママは教室の中には入れないからお外で待ってるけど、それでもいい?」と聞くと、「やっぱりママと帰る〜」と言いました。一応念のため「今日みんなと一緒にランチしてみる?」と聞いてみたところ、「うん!」と言いましたが、私は教室には入れないことを改めて伝えると、やはり今日は一緒に帰るとのことでした。この感じなら、次回以降はもっと時間を延長させても大丈夫そうだなと思っています。その後も娘は、名残惜しそうに「今度はみんなとランチしようかな〜」と言っていました。

 

「明日は土曜日だからプリスクールはお休みなんだよ」と伝えると、「なんで〜?プリスクール行きたかった〜」と娘が言っていました。かなり手応えありです。しかし、土日を挟んでしまうので、月曜日にまたリズムが崩れてしまうという可能性も無きにしもあらずなんですよね。月曜日にはナーバスな気持ちが勝ってしまわなければいいのですが。

登園3日目(木)。あまあまな母。〜3歳ハワイプリスクール留学記〜

昨夜娘と話している中で、

 

・ハワイのプリスクールは大好きではないがちょっとは好き

・迎えに来るのがもう少し早かったらいい

 

ということだったので、まだ見込みはあるかな?と思い、今朝も朝食前の外遊びから登園しました。帰りは昨日よりも早めに迎えに行こうというつもりで。(迎えに行くと言っても、私は敷地内のベンチで待っているだけですが。)

 

行きのバスで、同じクラスの男の子とそのお父さんと一緒になりました。娘が仲よくしている日本語が話せる男の子です。もちろんお父さんは日本人。聞くところによると、その子の一家も短期でハワイに来ていて、プリスクール留学をさせているということでした。その子は英語もたくさん話せるのですが、日本では一歳半の頃からインターナショナルプリスクールに通わせ、日本でもテレビは全て英語でと徹底しているそうです。お父さんは英語があまり話せるわけではないそうですが、それでも家の中でも極力英語で話しかけるようにしているということでした。いないいないばあやおかあさんといっしょが大好きなうちとは本気度が違います。笑  新しい環境であっても、飛び込ませて慣れさせる、という方針のようなので、当然、その子はお見送りのときに泣いたとしても、すぐにお父さんは帰ります。一緒に一時間も滞在してしまう私なんてやっぱりあまあまですね。

 

 

さて。今日も娘と一緒にあまあまで一時間園に滞在したあと、「今日は昨日より早く迎えに来る」と約束をして娘とお別れをしました。娘と離れる際は、もう、泣くわ泣くわで大変な状況でした。別れた後も、昨日より激しく泣いていたので、ベンチにまで泣き声が聞こえて来ました。「ママと一緒に帰るぅぅ〜〜!!」と連呼していました。

 

しばらくして声が聞こえなくなってきたので、また教室の裏側まで偵察に行きました。笑

30分しても、やっぱり、「ママ〜ママ〜」と、ぐずぐず泣いていました。

昨日もずっと泣き続けてはいましたが、帰り道に「今日は何して遊んだの?」と聞くと、「お絵かきとお名前を書いた」と言っていたので、昨日は泣きながらも課題には一応参加していたようでした。

 

娘との約束通り、早めのお迎えのために1時間後に教室に行きました。すると、もう泣いてはおらず、席に座ってクラスメイトと並んでお絵かきをしていました。娘はこちらに気づいていなかったので、お絵かきが終わるまでしばらく身をひそめて様子をみることに。お絵かきの課題が終わり、自由時間になったようで娘はキッチンで遊び始めました。せっかく泣き止んでいたのでもっと長く滞在させようかとも思いましたが、そのタイミングで教室に入りました。

 

私を見るなり、抑えていた感情が溢れ出したように「ママ〜」と泣いて走って来ました。「頑張ったね!約束通り早く来たでしょ!今日はもう帰ろう」といって、教室をあとにしました。

 

帰る途中で、今日は何して遊んだの?と聞くと、「今日もお絵かきとお名前書いた」と言っていました。「キッチンで遊びたかったの?ママ、お迎えにくるの早すぎた?」と聞くと、うなずく娘。「もっとプリスクールで遊んでいたかったの?」うなずく娘。「じゃあ、明日はママはもうちょっと長くお椅子に座ってから迎えに来ようか?」うなずく娘。

 

しめしめ。これを待っていたんです。まだまだ続けられる見込みはあります。あまあまではありますが、こんな感じで明日からは毎回ちょっとずつでも滞在時間が伸ばしていけるといいなと思っています。昨日よりも泣き止む時間が短くなったので、この調子で泣き止む時間も早まっていけばいいな。そして、何より本人が楽しいと感じた上でプリスクール留学を続けられるのが一番の理想です。娘よ、今日もよく頑張った!

 

 

ちなみに今日の朝食メニューは、「ワッフル、オレンジ、牛乳」の予定でしたが、出て来たのは、

f:id:conia:20210629000624j:plain

「ベーグル、パイナップル、牛乳」でした。

 

昨日の朝食メニューは「チェリオ、バナナ、牛乳」で3日連続でメニュー通りのものが出てきていたのですがね。もそもそチェリオってなんやねんてことで調べると、

↑これのことでした。 な〜んだ、ハワイのスーパーでもよくみかけるシリアルのことでした。先日、ベーグルの予定だった日に出てきていたやつですね。「ベーグル型のシリアルが出てきた」ということではなく、メニュー変更でベーグルがチェリオになっただけだったようです。